山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

年末の風邪

2010-12-31 10:22:00 | 日記
年末になり、この冬2度目の風邪を引きました

1年の無理がたたったかな?

年末年始、ゆっくり休養しようと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もエビの季節がやって来ました!

2010-12-30 00:36:13 | グルメ
昨年のこの時期、取り寄せてとてもおいしく(楽しかった)周防大島出身の卒業生S.Kさんのお父様が関わっておられるクルマエビの養殖業者から、今年もエビを取り寄せました。

エビいただきま~す

今年も、新鮮なエビが送られてきましたので、まずは、箱から取り出しました。


息子も興味深そうに眺めていますが、おがくずから取り出して、エビを見せると後ずさり。


さわってみるかときいても、「いいんだよ」の返事。




おっかなびっくり少しさわってみたものの、結局僕が一人でエビを取り出しました。



妻の指示のもと、フライ用に胴体の部分の殻と脚をはずし、尻尾をちょっと切りました。


それから、塩焼き用には、殻の節目から爪楊枝を使って背腸をとって串を刺しました。


ここで妻にバトンタッチ。

夫婦の見事な共同作業で、おいしいエビフライとエビの塩焼きが完成。





3人でおいしくいただきました。

今年もとてもおいしいエビでした。






コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見市国際交流協会外国語講座受講生募集

2010-12-29 01:26:43 | 日記

新見市国際交流協会では、毎年、中国語、韓国語および英語の外国語講座を開講します。

今年度は、それぞれ2月初旬から3月中旬にかけての全6回の開講となります。

中国語、韓国語は毎週水曜日18:30~20:00、まなび広場にいみでの開講です。

英語講座は、毎週火曜日18:30~20:00、新見公立大学・短期大学内の学術交流センターでの開催となります。

英語講座は、僕が市内のALTたちの協力を得て講師を務めます。
また、新見英語サロンとの共同開催ということになります。


受講料は無料、ぜひ多くの皆さんの受講をお待ちしています

この情報は、市報にいみ2011年1月号にも掲載されています。
市報にいみ2011年1月号
(p.19をご覧ください)

また、過去の英語講座については、新見市国際交流協会のホームページ内の「英語講座」のページをご覧ください。

申し込み・問い合わせは、

新見市国際交流協会事務局(総務課内)
電話:0867-72-6204
ファックス:0867-72-3602

までお願いします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダの姉妹都市からカレンダーをいただく

2010-12-29 01:02:31 | 日記
新見市のカナダの姉妹都市ブリティッシュコロンビア州のシドニー・タウン(Sidney Town)の姉妹都市交流協会から来年のカレンダーを送っていただきました。



これがカレンダーの表紙です。

ウォーターフロントのBeacon Parkという公園の写真のようですが、真ん中に写る白い建造物、有名なオーストラリアのシドニー市(Sydney)のオペラハウスを意識して作られたものだと思います。

新しくできたもののようで、今度シドニー・タウンを訪問する際には、ぜひ見に行きたいと思います。

I have got a copy of 2011 Calendar from Town of Sidney, British Columbia, Canada, which is one of international sister cities of Niimi City.

It seems that this pavilion in the cover photo is inspired after the famous Opera House in Sydney, Australia.

The explanation of the cover photo reads:

Our multi-use pavilion is a focal point within Beacom Park and both residents and visitors benefit from this vibrant new gathering place on Sidney's spectacular waterfront. In the background is the historic Sidney Fish Market.

Next time I visit Sidney, I would certainly like to visit this park.

I will enjoy the calendar throughout the next year.
Thank you.


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場での仕事納め

2010-12-29 00:51:10 | 日記
12月28日(火)、年の瀬となりました。

今日、勤務先の新見公立大学・短期大学本学でも教職員が集まり仕事納め式が開かれました。

難波理事長兼学長より、教職員に対して一年の労をねぎらう言葉をいただきました。

一年はあっという間です。
私自身、この一年を振り返ってみて、仕事上の大きなニュースをあげておきます。

・4月に新見公立大学看護学部開設、それにともない看護学部教授として地域福祉学科より移籍する

・4月より広報部長を拝命する

・新見公立短期大学30周年及び新見公立大学開設記念式典開催

・3月に第11回オーストラリア研修旅行を実施・引率する

・8月に第6回アメリカ研修旅行を実施・引率する

・8月アメリカ合衆国カリフォルニア州サリーナスで開催されたSteinbeck Festivalでパネリストとして参加

・日本ジョン・スタインベック協会のSteinbeck Studiesの編集長に就任

・日本時事英語学会の理事(総務委員長・ニューズレター編集長)任期満了

・新見市の姉妹都市カナダ・ブリティッシュコロンビア州シドニータウン及びアメリカ合衆国ニューヨーク州ニューパルツヴィレッジからの訪問団を本学で受け入れる

・新見市とアメリカ合衆国ニューヨーク州ニューパルツ・ヴィレッジが姉妹都市再調印

・September Concert in新見2010の実行委員長を務め、9月11日にコンサートを開催

・新見英語サロン100回達成

・9月に新見公立大学・短期大学のウェブサイト内に公式ブログを立ち上げる
  山内 圭研究室だより

などです。
でも、何よりも今年も健康に勤め上げることができたのが、最も感謝すべき事柄です。

皆さん、今年一年どうもありがとうございました。

来年もどうかよろしくお願いいたします。

と、今年の職場での仕事は終了しましたが、普段授業があるときにはなかなかできない仕事をたくさん家に持ち帰っています。

そういう仕事を少しずつでも片付けてゆきたいと思います。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューパルツからの雪だより

2010-12-29 00:41:44 | 日記
新見市内でも最近、雪がちらほら、クリスマスはホワイトクリスマスでした

新見市のアメリカの姉妹都市ニューヨーク州・ニューパルツでもまとまった雪が降ったようで、友人のニューパルツ国際交流協会長のデイブ・カッカモさんから雪の写真が送られてきました



おそらくこの写真撮影後も降ったのだと思います。

雪かき作業に4時間かかったそうです。

新見の雪は、まだ少ないほうですね。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空港に行く

2010-12-28 01:53:21 | 日記
授業は先週で終わり、今日は進学希望の学生の英語指導や成績入力や資料整理など研究室で仕事をし、夕方少し早めに帰宅。

息子を連れて、市内の空港見学に行きました。


えっ、新見市内に空港があるのですか?



実はあるのです。

空港の模型ですが…。

いつも利用しているクリーニング屋さんの入っているビルの一角に展示コーナーがあり、そこに市内在住の方が作られた空港の模型が展示されているのです。

息子はこのコーナーを見るのが好き。
いようと思えば1時間でも2時間でもここで過ごせそうな勢いです。

今日は、15分ほどの見学で切り上げました。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬用タイヤ

2010-12-27 00:47:44 | 日記
岡山県の北部、中国山地の山間の地、この新見では、冬季には車の冬用タイヤが必要となります。

いつタイヤ交換をするのか、毎年タイミングが難しいのですが、そろそろ雪が舞う天気が多くなってきたので、今日交換することにしました。

といっても、自分で交換するのではなく、タイヤ屋さんで交換してもらうのです。

今日は、我が家の車2台分の冬用タイヤ8本を車に積み込み、タイヤ屋さんに行きました。

タイヤ屋さんで交換後は、ノーマルタイヤ8本を再び、車から降ろし、ベランダに運び込みます。

タイヤを運んだ経験のある方はご存知のとおり、タイヤというのは結構重たいものです。

タイヤは英語でtire(イギリスではtyreと綴ることが多いですが…)、tireには実は「疲れさせる」という意味もあります(その派生語が「疲れた」という意味のtired)。


まさに今日の状況にぴったり。

I am tired from carrying the tires up and down.

これから、しばらくの間、雪道の運転、気をつけてしたいと思います。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウーパールーパーとじゃんけんポン

2010-12-27 00:32:52 | 日記
今日は、家族でお買い物。

ホームセンターに行きました。

妻が、キッチン用品をさがしている間、息子と僕は、魚売り場に

ホームセンターの魚売り場なので、魚の切り身などを売っているところではなく、飼育魚が水槽に入って売られているコーナーです。

息子はこのコーナーが大好き。

飽きずにいろんな魚を眺めています。

今日は、手がある興味深い魚、ウーパールーパーの前でずっと見ていたので、「じゃあ、ウーパールーパーくんとじゃんけんをしてみれば?」と提案してみました。


息子は、早速「さいしょはグー、じゃんけんポン」と始めました。



もちろんウーパールーパーはパーしか出せません。
最初はグーの時点からルール違反なのですが、じゃんけんでは息子もグーを出して負けてあげていたので、五分五分(?)の勝負でした。

楽しいひと時でした。

ところで、ウーパールーパー、なぜあのように手があるのでしょうか?
不思議な進化をしたのですね。
さらに進化して、グーやチョキも出せるようになったらすごいですね。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの思い出のクリスマスソングは何ですか?

2010-12-25 23:34:02 | 日記
昨日の投稿では、"Santa Calus is Coming to Town"(サンタが町にやってくる)の歌を紹介しました。

クリスマスには、いろんな歌があります

一つのテーマでこれだけいろんな曲があるということは、かなりすごいことだと思います。

そんな中でも、僕にとっての思い出のクリスマスの曲があります。

皆さん、それは何の曲だと思いますか?






正解は、"Silent Night"です。

日本語では、「きよし、この夜」。

その理由は、僕の名前が「きよし」だからです。

小学生のころは、よくこの歌で、からかわれたものです。

決していじめではなかったのですが、当時、いじられキャラだった僕は、この曲で、しかも「き~よ~し~、このヤロー」ってよく替え歌されていました。

でも、この歌の英語の歌詞を見ると、Christ, the Saviour is Born(救い主キリスト様がお生まれになった)ととても神聖な歌なのです。

そんな神聖な歌でからかっていた、小学校のころの同級生、罰が当たらなかったかな?
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ

2010-12-24 23:08:47 | 日記
今日は、クリスマスイブ。

妻は毎年チキンを料理してくれます。




おいしいディナーでした。

昨年は、我が家にもサンタさん来てくれました。
(↓)
サンタさん現われる?

でも、我が家のいたずら坊主のところに果たして今年は来てくれるでしょうか?

皆さん、♪Santa Claus is Coming to Town♪(サンタが町にやってくる)の英語の歌詞を知っていますか?

You better watch out(注意したほうがいいよ)
You better not cry (泣かないほうがいいよ)
Better not pout (怒らないほうがいいよ)
I'm telling you why (どうしてかって言うと)
Santa Claus is coming to town (サンタが町にやってくるから)
He's making a list (サンタさんはリストを作っている)
And checking it twice; (そしてそれを再度チェックしている)
Gonna find out Who's naughty and nice (誰がいたずらっ子で誰がいい子なのか知るために)
Santa Claus is coming to town (サンタさんが町にやってくる)

サンタさんは、子どもたちの誰がいい子で誰がいたずらっ子であるのかを念入りにチェックして、泣いたり怒ったりいたずらをする子にはきっとプレゼントをあげないのです。

この歌が、日本語では、

さあ、あなたからメリークリスマス
私からメリークリスマス
Santa Claus is coming to town

ねえ、聞こえて来るでしょ
鈴の音が、すぐそこに
Santa Claus is coming to town

待ちきれないで、おやすみした子に
きっとすばらしいプレゼント持って

さあ、あなたからメリークリスマス
私からメリークリスマス
Santa Claus is coming to town

となっています。

日本語の歌詞は何と楽観的で平和なものでしょう。
ここには、いい子にしていなければサンタさんからプレゼントがもらえないという緊張感のかけらも見られません。

そうなのです、サンタさんは誰にでも来てくれるものではないのです。

さて、我が家には一体、サンタさんが来るのでしょうか…、この辺りで眠くなってきました



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンありがとう

2010-12-24 22:54:21 | 日記
僕が新見に来て購入し独身時代から長年にわたって使ってお世話になったエアコンですが、最近ききが悪くなってきましたので買い替えを決意しました。

そのエアコンがクリスマスイブの今日、サンタさんが、いや、電気屋さんが届けて設置してくれました。

今までの何倍ものききめがあるようで、これで寒い冬も乗り切れそうです。
温かいクリスマスプレゼントです。

今日夕方帰宅した時には、電気屋さん達が古いエアコンを既に取り外し、新しいエアコンを設置中でしたので、古いエアコンの写真を撮りそびれました。

僕は、横浜に住んでいた10年間は電気ストーブとコタツ、そして足温器で過ごしました。

新見に赴任して、さすがに冬は寒そうだったので、エアコンを買う決意をして買ったものがこれまで使っていたものです。

さすがに16年目となり、性能が落ち、今日引退ということになりました。

これまで、16年間お世話になってどうもありがとう!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備北人文科学学会第24回学術集会で研究発表を行なう

2010-12-24 22:50:16 | 日記
新見公立大学・短期大学の現教員と元教員の有志、そして学外の若干名も入れて、備北人文科学会を作り、年に2回学術集会を開いています。

今回が第24回ですので、この学会も誕生し12年ということになります。

本日の学術集会では、幼児教育学科の大久保先生と僕が研究発表を行ないました。

僕のタイトルは、「英語サロン活動を通じた地域国際交流への貢献」。
新見英語サロンの活動を始めた経緯、活動内容の紹介、活動参加者の意見や感想など、これまでの実践を報告しました。

新見英語サロンは公立大学の英語教員の地域貢献として行っている活動ですが、実は、英語教員の僕にとっては自己研鑽の機会にもなっています。
ほぼ毎週火曜日に世界のいろいろ話を聞けるのはとても勉強になりますし、英語によるプレゼンテーションの場合には日本語に通訳し、日本語によるプレゼンテーションの場合は、外国人参加者がいる場合必要に応じて英語で説明したりします。これも通訳の実践のよい練習の場です。そして、外国人のゲストスピーカーにプレゼンテーションの依頼や打ち合わせ、お礼なども直接または電話やメール等で英語で行なうこととなり、これもやはり私にとっては英語の実践機会となります。

また、参加者にとってもプレゼンテーションをしてくれる人にとっても貴重な機会を提供しているようです。

今日の発表では、そんな英語サロン活動の振り返りをすることができ、有意義でした。

こじんまりとした学会ではありますが、学内の他の先生がどのような研究をされているかということは、分野が違うとなかなか聞く機会がありません。そんな意味でも、この学会は有意義だと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しいたけ狩り

2010-12-23 21:58:46 | グルメ
12月23日(木・祝)、天皇誕生日です。
天皇陛下、77歳のお誕生日おめでとうございます。

休日の今日、本当はたまっている仕事を片付けたいところですが、そういうわけにはいかず、家族サービス(息子の遊び相手)。

まずは、先日、七五三の時に撮ってもらった写真ができたので、取りに行きました。

妻と僕のそれぞれの両親(つまり息子にとっての両組の祖父母)にプレゼントする分も作ってもらったので、その写真を持って妻の実家に遊びに行きました。

初めて和服を着た写真もあり、義父母も喜んでくれました。

おやつをいただいて、そのあとは、畑に収穫。

今日は、妻からのリクエストのローズマリーを義父に取ってもらいました。
その後、僕の大好きなシイタケもくれるということで、息子にシイタケ狩りをさせてくれました。



この写真のシイタケは小さいほうで、もっと大きなシイタケももらいました。

そのあとは、いつもの公園へ。
遊具を使った電車遊びなど、僕自身も多少の運動不足解消になる遊びをしました。

そして、夕食では、さっきもらったシイタケを早速、鉄板焼きで、食べました。
とてもおいしかったです。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見公立大学・短期大学忘年会開催

2010-12-22 23:33:16 | グルメ
12月22日(水)、新見公立大学・短期大学の教職員忘年会が開催されました

新見公立大学・短期大学は、大学と短大を併せ持つ学校法人ですが、小規模校ですので、教職員全体で忘年会ができる同僚の顔と名前がしっかりと一致する学校です。
大きな大学では、同じ教員同士でも別の学部学科所属だと顔と名前が一致しなかったり、話したこともなかったりということがあると思いますが、うちではそんなことはありません。
今日も和気あいあいとした忘年会でした。

新任で入職し10年ほどは、忘年会や歓送迎会の幹事(長)をずっと務めてきましたので、このような会の時には準備から当日の運営まで大変でしたが、最近はただ参加するだけで、ゆっくりと飲食(と言っても現在アルコールは口にしていませんが)や会話を楽しむことができます。

皆さん、今年も一年お疲れ様でした。
来年も学校の発展のために頑張りましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする