知恵の輪 間 ぬけ作のブログ

木工木楽屋が参加したクラフト市・手づくり市の報告のブログです。

ART&CRAFT @ ふくちやまVol.4

2012年10月30日 09時53分56秒 | クラフト市

今回の報告はART&CRAFT @ ふくちやまVol.4です。

       Conv0001

開催日時 平成24年10月28日(日)10時~16時

会   場 KRT大江町駅前「鬼の回廊・鬼瓦公園

主   催 アート&クラフト@ふくちやま実行委員会

今回もいつものように前日の9時に自宅を出発し友人の秋の自宅展を見て今回の会場には15時ごろ到着。このイベントは今回が第4回ですが第1回がこの会場で木工木楽屋は第2回からの出店でこの会場は初めてです。第2回  第3回 のブログを見る

開催日前日 27日(土)

Conv0051 Conv0052

上の写真が KRT大江駅です。(KRTは北近畿タンゴ鉄道の略称です。)

Conv0057 Conv0058 Conv0056

皆さんこの人物をご存知ですか。

Conv0040 Conv0042

真下飛泉 (ましもひせん) (1878~1926 明治11年~大正15年)氏です。真下さんは現福知山市大江町河守で農家の二男として生誕されたそうです。私 今回のミニ旅行(?)のためいろいろ調べていると ここKRT大江駅の2階に  真下飛泉の資料室があるのを知り訪問しました。(私 1ヶ月前までこの人物全く知りませんでした。)

Conv0036 Conv0046_2 Conv0045

写真は飛泉が兄に贈った直筆の掛け軸だそうです。貴重なものを見ることができました。

Conv0041 Conv0043 Conv0044

私の父親もよく歌っていた「戦友」(ここはお国を何百里、離れて遠き満州の・・・・)私 この歌詞をパソコンで打っているだけで涙が出てきます。私の父も戦争で満州に行っていました。

鬼さんいろいろ

     Conv0027

Conv0054 Conv0055

Conv0020 Conv0028

Conv0030 Conv0053

Conv0025 Conv0026

      ここ大江町に来ると多くの鬼さんに出会うことが出来ます。

今夜の夕食とお風呂

Conv0068 Conv0063 Conv0066 Conv0065

夕食は今回の会場から車で10分ぐらいのところにある あしぎぬ大雲の里の味わい料理鬼力亭でごぼうと牛肉の玉子とじ定食(930円)とお薬たくさん。ここには研修・宿泊施設があり300円でお風呂に入ることができました。(お風呂は事前の確認の必要あり)

10月28日(日)イベント当日

Conv0062 Conv0061

    駅前交差点付近にはイベントののぼりがたくさん。

Conv0004 Conv0008 Conv0010

朝 6:40ごろ スタッフの皆さん雨の中 区割り作業です。この日は事前の天気予報でも終日弱い雨とあり諦めてはいたのですが・・・・・

Conv0006 Conv0007

このような区割りの印も用意されていました。

会場はこんな雰囲気です。

       Conv0019

Conv0013_2 Conv0014   

飲食ブースです。

       Conv0012

写真は10時ごろ撮影したものですが雨にもかかわらずだんだんお客様の数も増えにぎわってきました。

鬼の回廊では

       Conv0015

Conv0017 Conv0016

       Conv0018_2

アートスペースのコーナーや音楽演奏があり皆さん熱心に見ておられました。ただ 我が木工木楽屋は両手を使う知恵の輪の体験なので雨の日は残念ながらお店は開きません。いつも他の作家さんの作品はゆっくり見ることが出来ないのですがゆっくり拝見し12時前に会場を後にしました。帰宅途中三和町付近で電話が入り『昭ちゃんどこで出店してるの』です。いつもの同級生夫婦今回も孫2人を連れて来てくれたのです。

今回のイベントについて

今回もお客様の集客に大変努力をされ準備も十分されたのですが私は雨には勝てず大変申し訳ないのですが出店しませんでした。今年 雨で出店できなかったのは今回を含め3回目です。次回 快晴を願います。

     木工木楽屋のHPへ   次は長野県伊那市です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都 らふ工房 秋の自宅展 | トップ | 高遠城跡クラフトアーツ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クラフト市」カテゴリの最新記事