ガンダムのプラモデルーいわゆる”ガンプラ”は、当時、社会現象になるほど流行ったが、その証拠にニセモノが多く存在した。
中国でディズニーやドラえもんに酷似したキャラクターが使用された遊園地がニュースにもなったが、いわゆる”パチもん”、”バッタもん”と呼ばれるやつだ。
「本家とは違う!」
・・とゆーコトをアピールするため、似せつつも、微妙に変えてあるデザインはなかなか笑える。
さて、友人が「(笑いすぎて)腹がいてー」と教えてくれた、そのガンプラのバッタもんであるが・・
「モビルフォース・ガンガル」!!
・・・・。(笑)
ちなみにガンダムではモビルスーツという・・。
そして「ズク量産型」!!
名前とこの色で量産型といえば、ザクが元ネタであろう。
片手がドリルになってるのはゲッター2か・・?
「アッカム」!!
色はグフだが名前はアッザムあたり・・?
後に4つ足のモビルアーマーが出てきたりしたが、当時としては斬新なデザインだろう・・。
「ジドム」!!
色と名前からすればドムか・・。
ゾイド・・?
「旧型ゲルグ」!!
色と名前からすればゲルググであろーが、ここへ来て旧型?
新型もあるんかなー・・?
そして「ザイック」!!
・・・・。(笑)
色は旧ザク、デザインはサイ・・。
もう自由すぎてイミがわからん・・。