Peace Waveの平和な日々~行く雲、流れる水のように~

気が向いたら、ボチボチ更新しようかと・・。(笑)

いかに無駄を省くか

2017年01月24日 | 人生覚書き


 『「いかに削るか」ということ 付け足していくのではない。

   書きたいものを書いてはいけない 書かずに書く』

                           作家 宮本輝


先日のSWITCHインタビューで、映画監督の行定勲と対談した作家の宮本輝が言っていた言葉。


文章を書く、最初に習ったコツは「取ってしまう」というコト。

ここは何か足らんなぁ・・という時は、もっと足らんようにする。

とにかく見せすぎない、描き込まない。

描きすぎると観客がお腹いっぱいになってしまう。

余白というか、それを全部埋めてしまうと隙間がなくなって、観客の心が入っていけなくなる。


—そう語っていたのが印象的であった。


1月22日はカレーの日!

2017年01月22日 | 最近、思うコト

今日、1月22日はカレーの日だそう。

1982年のこの日、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたコトから、カレーの日に決められたそうだ。


カレーが嫌いだという人は、かなりの少数派であろう。


カレーを食べておけば、まず間違いない。


自分もカレーは大好きだ。


カレーを作ると3食カレー・・なんてコトもざらである。


しかし、不思議と飽きない。


2日目のカレーがまたうまい。



ちなみに今日はジャズの日でもあるそうだ。

「JAZZ」は1月はJanuaryで、ZZは22に似ている・・という理由らしいが・・。


ジャズを聴きながらカレー・・なんてのもオツかもね・・。



功を練る

2017年01月13日 | 格闘技・武道

 

   練拳不練功、到老一場空

 

武術家、拳法家に注意を促す言葉を"拳諺"(けんげん)というそうだ。

上述の言葉は、「拳技をいくら練習しても、功(功夫)を練らなければ、年を経ても中身が空っぽ」・・という意味。

技や型などの拳技を練るのは簡単だが、”功夫”を練るのは難しい・・というコトである。


武術と功夫は元々は一つであり、同じものであったが、今や、目的を異にする二つの存在と認識されているのである。

 

日本では、中国武術の代名詞として使われる”カンフー”(功夫)という言葉。

本来、「工夫」「知恵」「時間」といった意味も含んでおり、日常生活の中でも、優れた能力や腕前に対して使われるコトも少なくないという。

熟練者、熟達者を表す言葉も功夫というワケである。


また功夫は、人に見せずに練るもの。

時間×汗=功夫

・・であるという。


まさに”功夫は一日にしてならず”・・である。


これらの文脈からすると、功夫は、いわゆる「気」とか「気功」のコトを思わせるのだが、武術の習得には、目に見える技としての武術(外的)と、目に見えない功夫(内的)とを共に兼ね備えなければならない・・というコトになろう・・。


目に見えないものだけに、その習得の度合いを知るのは厄介ではあるが、とにかく、日々、積み重ねていくコトでしか得られないものであるコトは確かである・・。







一か八か・・

2017年01月08日 | 最近、思うコト

46になってしまった・・。

 

広島での生活も、はや15年・・。

毎年来る年賀状も、年々家族が増えたり、子どもが受験を迎えたりと、時の流れを感じさせられる。


隣の子どもとゴーヤは育ちが早い・・。(by博多華丸

 


ちなみに毎月8日は「歯の日」、これはまだわかるけど・・。

「カレーパンの日」でもあるらしい・・。


まあ、カレーパン好きだけど・・。


ちなみに1月8日は一か八か、勝負事の日。


今年は一つ、勝負にでますか・・。



金八先生の名言

2017年01月05日 | 人生覚書き

「生きるというのは人に何かをもらうこと。

   生きていくというのは、それを返していくこと」

 

「立派な人にならなくてもいいの。

   どうか、感じのいい人になって下さい」


「正しいという字は『一つ』『止まる』と書きます。

   どうか一つ止まって判断できる人になって下さい」


「なんでも謝って済むことではないけれど

   謝れない人は最低だ」


「他人を責める前に自分を大きくしなさい!

   他人をうらやましいと思う前に、自分を育てなさい」


「あなたが言葉を覚えたのは、悲しみを語るためですか?

   どうか何度も泣いてください、うれし涙に出会うまでは・・」


「相手の身になって考えられる人間になってください。

   決して損得だけで物事を考える人間になるな!

   それらのことが君たちの人生を築いていくひとつひとつの礎になっていくんです」


「努力をせずに欲望を満たそうとする。そんな人間にはどうかならないでください。

   いや、そういう人間をどうか憎んでください。努力する人間を心からどうか、愛しいと思ってください。

   そして不正を許すな。苦しむことをどうか愛してください」


「棚からぼたもち、楽して生きる。そんな人生は、世の中に転がっていません。

   頭も使って耳も使って、目も使って、口も使って、手も足も全部使って人間は毎日毎日生きていくんです」


「幸せになろうと思わないで下さい。

   幸せをつかみに行って幸せをつかんだ人は1人もいません。

    幸せは感じるものです」



2017年‼

2017年01月01日 | 最近、思うコト

あけましておめでとうございます

 

今日はホントに雲1つない快晴


冬とは思えない、暖かさです。


去年の暮れに何気なく手に取ったフリーペーパーに、自分の星座が”今年最強の運勢”と書いてあったので、ちょっとうれしい気分で新しい年を迎えてますが・・。


(我ながら単純・・


なんとなく、過ごす日々に倦んでる感じの今日この頃・・。


日々、喜んで、感謝して歩める、いい年にしたいですね。


皆様も風邪などひかぬように、くれぐれも体には気をつけてくださいね。


今年も、よろしくお願いします。