観るも八卦のバトルロイヤル

映画・ドラマを独断と偏見(?)で、
斬って斬って斬りまくる。
※無断転載は一切禁止。

究極のシュールリアリズム「北京原人」

2006年09月02日 | 映画・ドラマ
 佐藤純彌監督で思い出した「北京原人」。緒形直人、ジョイ・ウォン、本田博太郎、哀川翔、 北大路欣也、丹波哲郎、石橋蓮司といったそうそうたる顔ぶれなのに、なぜかこんな映画。
 現代になぜか北京原人の親子が復活するという話。
 北京原人と最初に交流するために、緒方直人と片岡礼子が、親近感を示してもらうために、服を脱ぎ、体に泥を塗り出し、片岡礼子にいたってはおっぱいぶるんぶるんの迫真の演技。
 「名前が無い」とタカシ・父、ハナコ・母、ケンジ・息子と命名してみたり、研究室のお偉いさんの丹波哲朗が「世界に向けて発表する」場が、なぜか陸上大会。しかも「東京都実業団選手権大会」。東京都の大会だよ。しかし、あらゆる競技で記録更新。という落ちもある。落ちか?
 北京原人は中国のものということで、中国に誘拐されたり、佐藤蛾次郎はシベリアでゾウのDNA
を使ってマンモスを蘇らせたりとはちゃめちゃな展開。
 万里の長城からなんだかモンゴル方面にマンモスと原人は去って行くが、「自由に向かって走れ」とかなんとか言っちゃってる緒形直人って何者なんだ。
 で、これってわざわざジョイ・ウォンが出てる意味あるの?
 この映画で評価されたのは本田博太郎のリアルな原人ぶり(原人生で観たことないけどさ)だけだったような…。
 しかし、退廃的な気分の時に観れば、「小さなことでくよくよすんなよ」と自分を励ましたくなります。
 中国政府がよく撮影許可だしたこと。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。