観るも八卦のバトルロイヤル

映画・ドラマを独断と偏見(?)で、
斬って斬って斬りまくる。
※無断転載は一切禁止。

「信長」観てません。

2007年08月05日 | 映画・ドラマ
 前編を観終えて(光秀さんあんたは「正しかった」。「信長」2007年03月22日 参照)、不完全燃焼のまま、ついに後編が発売された。待ちに待った「信長」。前編では「きれいに片づけよ」といった信長の奇麗好きA型ぶりが(これは事実)が発覚したが、後編は、宣教師とのやり取りと合戦ばかりで「つまらない」。
 よって早送りで早鑑賞。最終回しかろくに観なかった。のだが、最終回で初めて、信長役の緒形直人が「いい役者」だと分かった。が、その最終回も平幹二朗にスポットを当てて、呆気無い「本能寺」。森蘭丸の弟梵丸を演じた役者の大根振りがテンション下げた。
 徳川家康(郷ひろみ)が妻子を死に追い込むシーンだけは真剣に観た。
 実存しなかったであろう、占い師の平幹二朗が目が見えなくなったり、足が無くなったりとよれよれになっていくのが不可思議(ちゃんと観てないから意味が分からない)だった。
 濃姫役の菊池桃子も堺で商人になったり(実際の濃姫は斉藤道三他界後の消息が知れていない。これは私が今、一番知りたいミステリー)、斉藤恵子がどんどんおばあちゃんになっていったり…。と、注目すべきところはあったが、信長の人生そのものにスポットを当てたという主旨の元、考えるに、つまんない人生。
 そして私の中の「こんな上司だったら嫌だ」の筆頭である信長。
  今回も出演してたけど、NHK大河って的場浩二と新井康弘の起用が多いけど、こういう男臭い役者が好きなのか? 新井康弘の「ずうとるび」や「笑天」のちびっこ大切り時代を知っている世代ももはやおっさん、おばさん。若い人は知らないよね。「ずうとるび」。コミックバンドなのに一世を風靡したアイドル。因に私は初代メンバー時代のLP全部持ってます。

最新の画像もっと見る