goo blog サービス終了のお知らせ 

怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

「伊藤ハム米久ホールディング」の株主優待いただきました。

2020-06-20 20:46:25 | Weblog
単元株しか持っていないけれど、一応「伊藤ハム米久ホールディング」の株主なので株主優待がいただけます。
6月中旬より順次お届けとなっていましたが、今週冷蔵便で頂きました。
優待品の受け取りを辞退すると優待品に代えて日本赤十字社へ寄付するとのことですが、当然そんなことはしません。

優待品は5千円相当のグループ商品とのことでしたが、今回は伊藤ハムのロースハムと米久のベーコン。

ド~ンと塊できました。
これは厚く切って焼いて食べるしかないでしょう。
本来株主優待狙いなんて言うのは投資の邪道で、桐谷さんはあまり評価できないのですが、もらうとやはりうれしい。でもそこにばかり注目しないでちゃんと貸借対照表と損益計算書を読んで業績のチェックをしないと。
過去に優待狙いで持ったのですが、業績が傾きいつの間にか優待も見直され、株価もガタガタという銘柄も一つだけでなくいくつか経験しました。
外食産業などは浮き沈みが激しいので動向を注視していないととんでもない目に会いかねません。一時は日の出の勢いだった「いきなりステーキ」は今や存続の危機と言ってもいい。その他にも今回のコロナ騒ぎでそのまま退場となりかねないところも噂されています。
優待にごまかされないで、財務諸表のチェックは必須です。


まあ、「伊藤ハム米久ホールディング」は見たところ大丈夫みたいですので、ありがたく優待品を堪能します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特別定額給付金の申請しました。 | トップ | 「読書は格闘技」瀧本哲史 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事