タケちゃんマンとはげ親父の3人でひとまず早くビールで乾杯
。
ブリの刺身をお願いします。

ビールを飲んでいると大将がたたきごぼうをサービスで出してくれました。

そうこうするうちに、試合を済ませた森の熊さん、ヤッターマン、1059さんが遅れて登場。
寒いのでビールではなくてすぐに焼酎に。
まだボトルが少しだけ残っていたのですがほとんど1杯分しかない。当然ながらもう1本ボトルを入れます。

向こうのテーブルにもブリの刺身とたたきごぼうを。
さらに向こうのテーブルではタケちゃんマンが食べられないイワシのたたきをたのみます。私とはげ親父は向こうのテーブルに行って1切れづつ恵んでいただきます。

それではこちらのテーブルには烏賊の糸づくりを。

ここらで焼き物をと言うことで太刀魚の塩焼きをそれぞれのテーブルに。

向こうのテーブルでは烏賊の一夜干しも頼みます。

これは欲しい人が向こうのテーブルへ行っていただきます。
ボトルは新しく入れたのに、すぐになくなってしまい、もう1本ボトルを入れます。
お品書きを見ていると焼き牡蠣がある。これは美味しそうなので人数分焼いてください。

生ガキは当たった経験があって躊躇してしまうのですが、いや~、程よく生しくて美味しい焼き牡蠣でした。
そうこうしていると大将がカラスミを出してくれました。自家製で今月半ばには出来上がると言っていたのですし、色を見るとまだ少し早いかもしれませんが、食べてみると生しくてねっとりして酒の肴にぴったり。これ1切れで酒1合は飲めそうです。この日は焼酎なので水割りをグビグビ。

ここで私の好きなタコ酢も注文。
〆はバッテラと太巻きを半分づつそれぞれのテーブルに。

タケちゃんマンはこのサバの美味しさを味わえないとはさみしいですね。
最後にフルーツが出てお茶を飲んで本日終了。

お勘定は1万7700円で一人3千円。おつりの3百円は基金へ入れておきました。

ブリの刺身をお願いします。

ビールを飲んでいると大将がたたきごぼうをサービスで出してくれました。

そうこうするうちに、試合を済ませた森の熊さん、ヤッターマン、1059さんが遅れて登場。
寒いのでビールではなくてすぐに焼酎に。
まだボトルが少しだけ残っていたのですがほとんど1杯分しかない。当然ながらもう1本ボトルを入れます。

向こうのテーブルにもブリの刺身とたたきごぼうを。
さらに向こうのテーブルではタケちゃんマンが食べられないイワシのたたきをたのみます。私とはげ親父は向こうのテーブルに行って1切れづつ恵んでいただきます。

それではこちらのテーブルには烏賊の糸づくりを。

ここらで焼き物をと言うことで太刀魚の塩焼きをそれぞれのテーブルに。

向こうのテーブルでは烏賊の一夜干しも頼みます。

これは欲しい人が向こうのテーブルへ行っていただきます。
ボトルは新しく入れたのに、すぐになくなってしまい、もう1本ボトルを入れます。
お品書きを見ていると焼き牡蠣がある。これは美味しそうなので人数分焼いてください。

生ガキは当たった経験があって躊躇してしまうのですが、いや~、程よく生しくて美味しい焼き牡蠣でした。
そうこうしていると大将がカラスミを出してくれました。自家製で今月半ばには出来上がると言っていたのですし、色を見るとまだ少し早いかもしれませんが、食べてみると生しくてねっとりして酒の肴にぴったり。これ1切れで酒1合は飲めそうです。この日は焼酎なので水割りをグビグビ。

ここで私の好きなタコ酢も注文。
〆はバッテラと太巻きを半分づつそれぞれのテーブルに。

タケちゃんマンはこのサバの美味しさを味わえないとはさみしいですね。
最後にフルーツが出てお茶を飲んで本日終了。

お勘定は1万7700円で一人3千円。おつりの3百円は基金へ入れておきました。