事件記者のページ

遠い昔のTV番組を再現しようというムチャな試み

首相と横綱

2024-05-06 02:04:47 | スポーツ
1980年の時点で首相と横綱の数がほぼイコールと見抜かれたのはまさに阿刀田さんの炯眼だったが彼もさほど深く考えて「どっちが偉いのかなあ」とおっしゃったわけではないと思う
あの頃横綱は一度に複数いるのが当たり前だったから何となく横綱の方が多いんじゃないかとあんまし深くモノを考えない私は思ってたのだがいつでもいなくてはいけない首相と違って横綱はいなきゃいないでしかたないモノなのだ、実際いなかった時期もけっこうあった
議院内閣制が始まって日本に首相という役職が生まれたのは明治18(1885)年なのだからそこからカウントし始めるのが公平というものかと(何に対して?)たまたまその頃から横綱の方も「いなきゃいないでしょーがないけどいた方がいいモノ」になったらしい、というわけで人数と就任退任の年数をプロットした図がこれ、首相の1人目はもちろん伊藤博文、横綱の1人目は(正式には15代の)初代梅が谷

戦争中の一時首相が先行して差が開いたこともあったが20世紀の終りまで110年以上にわたってほぼイーブンだったと言える、21世紀に入って横綱の伸びが止まった、これはやっぱ危機的状況なのかもわからんよにゃ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿