今年もその季節になった、だうやらまだ世間様から完全に忘れられたわけじゃないとうれしくなっちゃうのである、たまたま名古屋市が市民税をちょっとばかし返してくれたので(返すなら最初から取るなよ、そんだけでも郵送代とかコストかかってるだろにとは思えども)白血病基金に些少の寄付金を送る、今となってはこれが世間との唯一のつながりかも・・・
ぴあが知らせてくれた(こちら)
11月25日(火)サントリーホール
開演時間書いてないけど確か6時という話だった、買うことになるだろにゃ、見栄張らずにC席、たとえ一番後ろでも今年はステージにいるのが誰なのかよくわかるハズだしにゃ
しっかし連休明けのウィークデーか、何で連休前日じゃないんだろ?
11月25日(火)サントリーホール
開演時間書いてないけど確か6時という話だった、買うことになるだろにゃ、見栄張らずにC席、たとえ一番後ろでも今年はステージにいるのが誰なのかよくわかるハズだしにゃ
しっかし連休明けのウィークデーか、何で連休前日じゃないんだろ?
白血病基金からいただいた年賀状、12月12日のライプチッヒとのことである、日本公演の時より髪が短くなってるよーな、両側の美男美女は・・・誰だかわからない
ライブのDVDもいただいてしまった、わりと若い時のが多いけど1つは2018年のクリスマス、私が初めて行ったサントリーホールのちょっと後、私のファン歴も6年てことか、年とるわけよにゃ、と日付け変わる前にアップ
ライブのDVDもいただいてしまった、わりと若い時のが多いけど1つは2018年のクリスマス、私が初めて行ったサントリーホールのちょっと後、私のファン歴も6年てことか、年とるわけよにゃ、と日付け変わる前にアップ
と言えばカレーラスの誕生日、昭和21(1946)年生まれの78歳、ローマ大会の映画を見たのが2017年の暮れだったから私のファン歴も7年になるのか、月日の経つのは早いものでございますなあ(マンネリ)
にしても最近新しい音源を買ってないにゃ、昔のアルバムを集めた21枚組というのを売ってるけど(こちら)ほとんどカブリ、たまに「あ、これ持ってないかにゃ」と思う曲がある程度、このモノに¥20000はもったいない、年金生活者はケチなのだ
おっと今時間ないのでとりあえずアップ
追記ー昨年もほぼ同じこと書いてたにゃ(とgooが知らせてくれた)全く能がにゃい、昨年はもう冬のコート着てたんだ、土曜日は忘年会、夜だからコート出した方がよいだろにゃ・・・つかまだ出してなかった、やっぱ地球は温暖化してるのだ
にしても最近新しい音源を買ってないにゃ、昔のアルバムを集めた21枚組というのを売ってるけど(こちら)ほとんどカブリ、たまに「あ、これ持ってないかにゃ」と思う曲がある程度、このモノに¥20000はもったいない、年金生活者はケチなのだ
おっと今時間ないのでとりあえずアップ
追記ー昨年もほぼ同じこと書いてたにゃ(とgooが知らせてくれた)全く能がにゃい、昨年はもう冬のコート着てたんだ、土曜日は忘年会、夜だからコート出した方がよいだろにゃ・・・つかまだ出してなかった、やっぱ地球は温暖化してるのだ