goo blog サービス終了のお知らせ 

事件記者のページ

遠い昔のTV番組を再現しようというムチャな試み

久々のDB

2025-02-04 16:18:29 | アニメ・コミック・ゲーム
オオイシナホ「ドラゴンボールSD11
人造人間編あっさり終わっちゃったのかとガッカリしてたけど(こちら)別にさういうわけじゃなかった、普通に連載続いてたやうで10ケ月ぶりの新刊、最初に出て来たのは人造人間19号と20号、そっかさういうこともあったわにゃ、ほとんど忘れてた、さう言えば16号はドクターゲロの息子という後付ネタがあったけどそれも使われるんだろか・・・

ということとは別に関係なくこのブルマのセリフ、元ネタは「目つきが悪いから心配してたのよ」だった、この作者は女性だね、頭髪の方が気になるってか、さう、トランクス髪質はブルマ譲りだもんね(DB超では「あんた私の才能全然受け継いでないのね」なんて言われてたが)

と今時間ないのでとりあえずアップ

↓あと1回だけ

2024-12-10 22:03:12 | アニメ・コミック・ゲーム
2人お揃いのジャンパーを作ってもらったのがあんましカワユイので・・・
彼らをめぐる人間関係はナゾが多過ぎてもう何も言わん方がよいだらなと思う(なら書くなって?ハイ)
ただこれだけは言いたい、彼らには性別がないのである、動物でありながら菌類なので
動物も植物も基本的にはオスメスがある(植物はタネを付けなくても増えられるのがいくらでもあるけどタネでなきゃ増えないモノも多い)菌類は植物より動物に近いけどオスメスが分化しない方向へ進んだ種族らしいのだ(違ったらゴメン)
ここがこの作品のユニークで面白いとこなんじゃないかな、主人公に報われぬ恋をする男の子がキノコ研究者だという設定、きっと意味のあることだと思うのだ

ともあれみんな元気でね、今度こそこの項オワリ

↓さらに続き

2024-12-09 18:53:02 | アニメ・コミック・ゲーム
蒼星きまま「きのこいぬ15
成行きで全巻揃えてしまった、無事ハッピーエンドでよかったにゃ・・・て何のことかわからんよね

主人公のほたるは幼なじみで今は担当編集者の天野こまこと友達以上恋人未満で10年以上を過ごして来た、だけどここへ来て突然きのこいぬという変な動物(いろいろあるけどやっぱ動物でしかありやうがない)が現れて以来いろいろあって(まさにホントにそれ以外言いやうがない)お互い大事な存在だということがわかった、やっぱいっしょになるかなと・・・ハイめでたし
もちろん役目を終えたきのこいぬがいなくなったりはしない、この先だうなるかは読者のご想像に任せます、それでよいんだよにゃ、短い間だったけど楽しかった、たぶんこの項オワリ

↓続き

2024-12-08 17:54:57 | アニメ・コミック・ゲーム
何か展開が気になって一気にダウン(セール中ということもあって)
そも一番のツッコミどころはこの動物だか菌類だかわからないモノ(胞子を飛ばすと兄弟が生まれちゃうというさらなるナゾも)ももちろんあるのだがそれ以上に主人公のほたる、庭付き一戸建てに住んでるが生活感がほとんどない、お勝手なんかやってなくてコンビニのパンを食べてるのになぜかたこ焼きの機械を持ってる、そんだけでもナゾ過ぎなんだが彼は親を事故で亡くしこの家の唯一の家族だった祖父ももう亡くなってる、今また(まだ字を覚えたばかりだった)幼児の頃からいっしょにいた犬のハナコが17歳で・・・
となると22,3歳でなくてはいけないのに絵本作家としてデビュー10年、同級生の女の子には中学生の娘がいるし男の同級生にも子供がいる、若く見えるけどだう考えても30代でなくてはいけないはず、ハナコは犬としてはあり得ない長寿だったんでないと説明付かない、何で誰もそこつっこまないんだよ!!!

というところで今時間ないのでとりあえずアップ

蒼星きまま

2024-12-06 23:46:29 | アニメ・コミック・ゲーム
きのこいぬ
ソニーがセールしてたのでついここまで買ってしまった、何か仲間が増えてる、こんな変な動物がその辺にいたら大騒ぎになりさうなもんだがそこはマンガで・・・ってホントのつっこみどころというかナゾなところは動物(だか菌類だかわからないモノ、もちろんこれはこれで大問題)じゃなくてヒトのメンバー(ほぼ全員)にあるんだがいちいち書いてると長くなるから今はとりあえずアップ、以下次号(書かないかも)