事件記者のページ

遠い昔のTV番組を再現しようというムチャな試み

春寒し江藤慎一七十歳

2008-02-29 10:07:58 | スポーツ

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/200802/CK2008022902091359.html
 五七五、ちょっと前に「鉄腕稲尾七十歳」てのも詠んだ(最初の五文字忘れた、そんなん詠むとゆーか!!)けど、やっぱこの人は感慨が違う、何せ我が最愛のバッターなのだ、そっか、まだそんな年だったのか・・・・・

 私が野球好き(かつドラキチ)だったのはほんの一時、ファンをやめた事情はあえて説明しないが(わかる人にはわかるハズだし)、愛するものにこっぴどく裏切られたたぶん二度目の経験(一度目はもちろん「事件記者の空中分解」-どちらも当事者に自覚はなかったろうが)だったと思う。

 したがって「事件記者」より好きな番組に二度と会わなかったように、江藤より好きな野球選手が自分の前に現れることもなかったのだった。因みに我が最愛のピッチャーは小川健太郎、そう言っても知ってる人は少ないと思うけど、もう亡くなって久しい、そう言えば彼も肝ガンだったよーな・・・・

 ともあれ謹んで冥福を祈る、あの世でも仲良くしてちょーだい、ちょっと前に(確か日本一を見ずに)逝った本多逸郎代理監督(昭和43年)にもよろしく。


江坂遊さん

2008-02-27 20:38:30 | 本と雑誌
ひねくれアイテム (講談社ノベルス エA- 3) ひねくれアイテム (講談社ノベルス エA- 3)
価格:¥ 998(税込)
発売日:2008-02-08

ホシヅルパーティーのゲストであられたお方、本日ある事情で近所の本屋にでゲト

星新一さん、唯一のお弟子さんだそうである、なるほど・・・確かに、どこか作風似てるかも、わかるようーなわからんよーな、けどこーしてお目にかかれたのも何かの縁かも-ということで紹介。


波及効果

2008-02-26 18:37:18 | アニメ・コミック・ゲーム

Dscn1363本日ある事情で市内のちょっとマニアックな本屋にてゲト(名駅の三省堂にはおいてなかった)。
ニコリのサイトでちょっとおもしろそうと思ったのだが、これはちょっと先読みの能力が必要らしいので、うまくなれるかどうかわからない。今のところ、Easyレベルにてこずってる状態だからすぐに放り出すかもしれない。
だけどペンシルパズルはほんとにコストパフォーマンスいいよね、本屋というか出版社というか作家の敵かも、いやかもじゃなくて絶対そうだ。

そういえばちょっと前に通勤バスに乗ったら隣のオバハンがナンプレを解き始めた、同志をみつけた気分でちょっとうれしいのだった。でも本読んでる人がいた方がもっとうれしいかも、たまにはいるのよね、ミステリのハードカバー読んでる人が。
おお同志、がんばって、応援してますよ・・・・・(点が5個、確かにリズムいいな、新井素子さんのこだわり)


改めて星新一さん

2008-02-25 11:40:39 | SF

 夕べいいかげんに書いてアップしてから検索したら「星鶴」ってちゃんと載っている。星さん本人が解説した「きまぐれ暦」の文章も自分はまちがいなく読んだハズ-なるほどそうだったのか、完全に忘れてた、「宇宙人ピピ」でもネタにされたとか、そう言われても思い出せん、残念だなあ・・・・・

 没後10年(07年12月没)とのこと、今も多くが入手可能、若い世代にも読まれてるようで、まずはめでたい。

 翻って思えば、去年は島田一男氏の生誕百年だったのだ、そして今年は何と「事件記者放送開始50年」・・・・これを記念して何かイベントを-という話は・・・・ないよなあ・・・かく言う私も公私ともにゴタゴタしてて(そのわりにノー天気ばかし書いてるが)、HPも放りっぱなしだし・・・

 それに考えてみると自分はかなり特殊なファンで「事件記者」という大長編のラスト2年分(短編)-の中のさらに昭和39年9月から翌年5月までの中の何話か(ショートショート)を切り取って、鮮明に記憶してるのであるらしい。もちろん変形してるだろうけど、またたとえ残ってたとしても怖くて見れないだろうという気もするけれど・・・・

 けど、ホント冗談じゃなしに、生き残ってる人たちで「50年目の同窓会」とかってやらないかな、あの時ケンカ別れしたことなんか、今更どうでもよいんじゃない(いまだにひっかかってる人、なきにしも非ずみたいだけど)?


ホシヅルパーティ in 名古屋

2008-02-24 17:45:40 | 日記

Arai2 Takai Ota2 Tanaka2 というイベントが名駅の三省堂であったので行って来た。
こういうものは初体験なのでいろいろおもしろかったと思う。
写真は左から新井素子さん、高井信さん、太田忠司さん、田中哲弥さん
 新井さんは本のイラストそのままの素敵なお姉さんだし、田中さんは「やみなべの陰謀」から想像される通りの知的な好青年だった(失礼かもしれないが、お二人とも私より若いことは確かなので)。

 一番驚いたのは「ホシヅル」ってのが星さんのトレードマークの鳥(自筆)だったこと、いやたぶん知ってたけど忘れてたんだね、食べることと見ることが大好きだからクチバシと目が大きい(新井さんの言、この通りではなかったけど)んだそうである。写真がそれ、何で横なんだって?まあいーじゃない。
Hosizuru