全く油断もスキもあったもんじゃない、今朝見たらマンションの(つまりは私の)アサガオが根扱ぎにされていた、ツルが順調に伸びてだうやら花芽も付きかけてたのがヨソ様の花を引っこ抜くヒトはおらんだらうからここの住人が雑草(つかつまらないツル植物)だと思って手にかけたのだらう、支柱でも立てとけばよかったのかもわからんがそんなん持ち合わせないし・・・
抜かれた直後のやうだった、もうちょっと早起きしてれば防げたのかもしれんかった、しっかし抜かれてみるとホントかわいさうみたいに細くて頼りないシロモノ、幸か不幸か(雨で地盤がゆるんでたせいで)根が何とか残ってたので植え直して水をやってみたのだがさて生き返れるものやら、今まで通りの成長は望めんかも、いやしつこくまた抜かれる可能性もあり、こっちも24時間見張ってるわけにゃいかんもんにゃ
この写真はお隣の植込み、なぜかここに限って新しく出たハッパが次々食害される、何でここだけ?と思ってたのだがだうやらイナゴがいなくなったらしい、小さいけど羽があって飛んでたからたぶんあれで成体だったんで寿命を終えたのかも、よかったにゃ、サバクトビバッタとかに変身せんくて(ヒドい無知蒙昧)しかし9月になったら駆除されちゃうかも、もう手遅れかもわからんのよにゃ
追記ー我がマンションのモノは生き返ったかだうかまだわからにゃい、ハッパは多くしおれたままでしかも猛暑復活、犯人がこれを死体だと思って放置してくれればまだ望みはあるのかも・・・イナゴはまだいた、だが植物がすでに成長してて少々食われても大丈夫な別の植込みで、虫に好かれるヤツ好かれんヤツどこが違うんだろにゃ?
抜かれた直後のやうだった、もうちょっと早起きしてれば防げたのかもしれんかった、しっかし抜かれてみるとホントかわいさうみたいに細くて頼りないシロモノ、幸か不幸か(雨で地盤がゆるんでたせいで)根が何とか残ってたので植え直して水をやってみたのだがさて生き返れるものやら、今まで通りの成長は望めんかも、いやしつこくまた抜かれる可能性もあり、こっちも24時間見張ってるわけにゃいかんもんにゃ
この写真はお隣の植込み、なぜかここに限って新しく出たハッパが次々食害される、何でここだけ?と思ってたのだがだうやらイナゴがいなくなったらしい、小さいけど羽があって飛んでたからたぶんあれで成体だったんで寿命を終えたのかも、よかったにゃ、サバクトビバッタとかに変身せんくて(ヒドい無知蒙昧)しかし9月になったら駆除されちゃうかも、もう手遅れかもわからんのよにゃ
追記ー我がマンションのモノは生き返ったかだうかまだわからにゃい、ハッパは多くしおれたままでしかも猛暑復活、犯人がこれを死体だと思って放置してくれればまだ望みはあるのかも・・・イナゴはまだいた、だが植物がすでに成長してて少々食われても大丈夫な別の植込みで、虫に好かれるヤツ好かれんヤツどこが違うんだろにゃ?