「チャーリーとの旅」
ソニーが店頭においてたので出来心でダウンしたのが正解だった、この作者にハズレなし(たぶん)
1930年代アメリカ中部は(驚くほどのスピードで)農耕による砂漠化を進行させてしまった、そこオクラホマ(だったよにゃ)からカリフォルニアを目指してトラックで移動する一家の物語「怒りの葡萄」を書いた時作者は37歳だった、私はこれがノーベル賞受賞作だと思い込んでんだが違うんだって?いやまーそんなんだうでもよい、ノーベル賞作家なんてトーマスマンぐらいしか知らんし、あれ何の話?
ということとはたぶん無関係に1960年(ローマで五輪があった、日本は安保闘争真っ最中、でもってケネディが大統領に選ばれたその年)58歳になった作者は「アメリカという国を(いやたぶんアメリカ人というヒトたちを)知りたい」と20年前みたいなでもそれよりはメッチャ高性能なピックアップトラックに居住できる小屋を積んで犬のチャーリーを供にニューヨークを旅立ったのだった
このチャーリーは大型プードルである、作者がちゃんとブラッシングしなかったのでシカゴへ着く頃には毛玉だらけのスサマジイことになっていた、そこへちょうと奥さんが会いに来てくれたのでヒトはヒトのホテルに泊まり犬はペットホテル(さういうものすでにあったんだね、さすが文明国)で手入れしてもらってきれいになった、本人(犬)も喜んでた、めでたし・・・
ってシカゴはまだ出だしもいいとこよにゃ、その後奥さんがいなくなってからのチャーリーはだうなってたのか、犬のことを全然知らない読者だって心配になっちゃうよ、書いてないけど時には時には美容院でカットしてもらってたんだと思うことにしよう(シロウトが切るとみっともなくなっちゃうとのこと)
その後チャーリーはロッキーを越える時に尿閉を起こして辛い状態になり作者と読者をおおいに心配させたが獣医さんに前立腺炎を治療してもらって元気になった、そっかよかったにゃ・・・
あれ、読み終わってみたら犬のことしか印象にない?いや、そんなこたないんだが
今時間ないからとりあえずアップ
ソニーが店頭においてたので出来心でダウンしたのが正解だった、この作者にハズレなし(たぶん)
1930年代アメリカ中部は(驚くほどのスピードで)農耕による砂漠化を進行させてしまった、そこオクラホマ(だったよにゃ)からカリフォルニアを目指してトラックで移動する一家の物語「怒りの葡萄」を書いた時作者は37歳だった、私はこれがノーベル賞受賞作だと思い込んでんだが違うんだって?いやまーそんなんだうでもよい、ノーベル賞作家なんてトーマスマンぐらいしか知らんし、あれ何の話?
ということとはたぶん無関係に1960年(ローマで五輪があった、日本は安保闘争真っ最中、でもってケネディが大統領に選ばれたその年)58歳になった作者は「アメリカという国を(いやたぶんアメリカ人というヒトたちを)知りたい」と20年前みたいなでもそれよりはメッチャ高性能なピックアップトラックに居住できる小屋を積んで犬のチャーリーを供にニューヨークを旅立ったのだった
このチャーリーは大型プードルである、作者がちゃんとブラッシングしなかったのでシカゴへ着く頃には毛玉だらけのスサマジイことになっていた、そこへちょうと奥さんが会いに来てくれたのでヒトはヒトのホテルに泊まり犬はペットホテル(さういうものすでにあったんだね、さすが文明国)で手入れしてもらってきれいになった、本人(犬)も喜んでた、めでたし・・・
ってシカゴはまだ出だしもいいとこよにゃ、その後奥さんがいなくなってからのチャーリーはだうなってたのか、犬のことを全然知らない読者だって心配になっちゃうよ、書いてないけど時には時には美容院でカットしてもらってたんだと思うことにしよう(シロウトが切るとみっともなくなっちゃうとのこと)
その後チャーリーはロッキーを越える時に尿閉を起こして辛い状態になり作者と読者をおおいに心配させたが獣医さんに前立腺炎を治療してもらって元気になった、そっかよかったにゃ・・・
あれ、読み終わってみたら犬のことしか印象にない?いや、そんなこたないんだが
今時間ないからとりあえずアップ