公園隣の神社にて、だう見たってヒガンバナ(たぶん赤というかここに白はなかったからマチガイあるまい)よにゃ、ここは木が多くてわりと温度低いから他より早めの発芽となったのだ、って他のとこあんまし見てないけどね、あんましよく撮れてないのはわかってるけどとりあえずアップ
自分が紫上、光源氏が道長というある意味紫式部の願望充足ファンタジー、というのが台本作者の解釈、故に紫上には子供がなく明石の姫君(=彰子)が今上帝(=一条天皇)の中宮になって東宮を産む・・・紫式部ってそんなキャラ(自分を理想化して平気、って大西巨人かアンタは?!)だったの?もうちょっとモノゴトを客観的に見られるヒトだったと思うけどにゃ(そら思いっきり主観的に清少納言の悪口を書きまくるヒトでもあったけど)天皇だって自分が今上帝のモデル(まるで個性がない)じゃうれしくなかったんじゃあるまいか、もちろん光源氏ならいいのかと言われたら??だが(こう解釈されたのは田辺聖子さんだけ?)
「何で主人公を源氏にしたんだ?」と訊かれて式部「親王様では勝手なことはできませぬから」おいおい匂宮は親王だろが?勝手しまくりじゃないか、訊いたヒトは「何で主人公が藤原の左大臣じゃないんだ?」と言いたかったんだと思うけど、でもってそれは現代の読者も知りたいことなんだが、たぶんこの作者は答えを用意してないよにゃ
道長は熊野詣に、ここでなかなか立派な青年になった頼道が活躍するらしい、タハハ変なとこに山場作るなよ、時間稼ぎもほどほどに、つかいったいどこで話を終わらせるつもりなんだ?
いろいろ時間稼いでるけど右大臣顕光の不幸ぶり気の毒ぶりが全く描かれてないにゃ、イジメは嫌いってか、そらそれでまー一つの見識かもわからんて(ホメてないよ)
追記ーさうさう思い出した、曲水の宴のセットがいかにもチャチなのは予算の関係だらうからしゃーないにしてもそこへアヒルのオモチャ(だう見てもプラ)流すか?保育園の水遊びじゃないっての、さういうのを笑えないジョークと言うんだ(いや本気でお子様番組だと思ってるのなら別だがにゃ)
「何で主人公を源氏にしたんだ?」と訊かれて式部「親王様では勝手なことはできませぬから」おいおい匂宮は親王だろが?勝手しまくりじゃないか、訊いたヒトは「何で主人公が藤原の左大臣じゃないんだ?」と言いたかったんだと思うけど、でもってそれは現代の読者も知りたいことなんだが、たぶんこの作者は答えを用意してないよにゃ
道長は熊野詣に、ここでなかなか立派な青年になった頼道が活躍するらしい、タハハ変なとこに山場作るなよ、時間稼ぎもほどほどに、つかいったいどこで話を終わらせるつもりなんだ?
いろいろ時間稼いでるけど右大臣顕光の不幸ぶり気の毒ぶりが全く描かれてないにゃ、イジメは嫌いってか、そらそれでまー一つの見識かもわからんて(ホメてないよ)
追記ーさうさう思い出した、曲水の宴のセットがいかにもチャチなのは予算の関係だらうからしゃーないにしてもそこへアヒルのオモチャ(だう見てもプラ)流すか?保育園の水遊びじゃないっての、さういうのを笑えないジョークと言うんだ(いや本気でお子様番組だと思ってるのなら別だがにゃ)