goo blog サービス終了のお知らせ 

事件記者のページ

遠い昔のTV番組を再現しようというムチャな試み

マイオールタイムベストムービーズ

2011-05-30 19:28:23 | 事件記者の物語

日経ビジネスオンラインで小田島隆氏と岡康道氏が映画のベスト5を選んでおられたので・・・
ミステリやSFを選べと言われたら悩んだあげく「ムリ言うなよ」になるだろけど(誰も言わないっての)、映画なら選べる、数見てないからね

邦画
1.いれずみ無残(S43)-誰が何と言おうとこん時の川津さん最高だった
2.眠狂四郎人肌蜘蛛(S43)-二番目、円月殺法で殺される名誉な役だったし
3.怪談残酷物語(S43)-やけでこれも、柴錬さん原作なのも何かの縁なるべし
4.新事件記者・殺意の丘(S41)-映画のできは問わず、これが恋人と永遠の別れになった作品なのだから
5.網走番外地・悪への挑戦(S42)-川津さんカッコよかったし、何よりもオープニングの字幕がド迫力だった、石井輝男監督とたった一度の出会いでもあった

洋画
1.風と共に去りぬ-いろいろ不満はあったけどスクリーンの前で泣いたのって後にも先にもこの時だけだった・・・のじゃなからうか?
2.ファンタジア-ディズニーアニメ数あれど、我が最愛の作品はこれ
3.スターウォーズ1-最初に封切られた、ルークとレーア姫が兄妹とは知らずに初対面の作品ってこと、とにかくド迫力だった、劇場で乗り物酔いしたのはこの時だけだよ

ここでハタと止まる、あと2つどうしようかな-と思ったけど別に必要ないやね、最近見た「パフューム」も「ロードオブザリング」も「アバター」もベストに入れるほどじゃないのだな、だからこれでオシマイ・・・と言いかけて思い出した

4.サウンドオブミュージック-何も言わない、ただ私が一番好きだったのはマリアの結婚式で尼さんたちが「マリア」を歌うシーン How do you solve the problem like Maria これちゃんと聞き取れたのよね、それがだうしたって・・・いい歌はいい歌なんだよ、そんだけ!!

5/31追記-5.太陽がいっぱい-劇場で見たんじゃないからホントは番外だが、元ネタより映画の方がよいという珍しい例、何はさておきアラン・ドロンはイイ男!!


谷沢さんをお探しの方へ

2010-10-17 10:15:46 | 事件記者の物語

ここ数日の間に「谷沢裕之」を検索して当ページへアクセスしてくださった方がありました、誠にありがとうございます、お役に立てましたでしょうか?
このところしばらく本人も忘れかけてた(9/22=200話記念日のこととか、最近来てくださった方、わけわからんよね、ゴメン)けど、ここは「事件記者非公式ファンサイト」(左欄の一番上から跳べます)の管理人にして、谷沢さん、いや彼が演じる「中央日日の国分記者=トッシャン」に恋をしていた元中学生のページなのでした
もう手遅れかもしれませんが、もしも貴方がこの記事をごらんになったなら当方までメールをいただければ幸いです(アドレスはプロフィールにあります)、よろしく


昨日は最終話記念日

2010-03-30 11:05:51 | 事件記者の物語

だったのだ
「ダレン・シャン」という恐ろしくインパクトの強いお話を読み終わった直後だったとは言え、これを完全に忘れてたとは我ながらショック、やっぱ44年は長い-というか、これだけ書くことでようやく決着がついた、私にとって「事件記者」というTV番組は今度こそ完全に終了した-ってことなのかもね


2000アクセス達成

2009-08-10 13:38:58 | 事件記者の物語

「事件記者非公式ファンサイト」のアクセス数、1000達成から14ヶ月と3日をかけてようやく2001に到達、1日平均2.3というところか、最近更新してないんだからあたりまえかもしれないけど、それにしたって、まだ1000万人単位であの頃の視聴者が生き残ってるハズと思うと何かガックリ来る数値でもあるよーな・・・・・

だけど、前にも書いたよーな気がするけど、私自身ほとんど書けることは書き尽くしたとと思うんだわな、まあ何となく自分的に決着がついたよーな・・・・・・


20世紀少女

2009-07-28 10:00:00 | 事件記者の物語

19xxという文字列を見ると「あ、この年には何があって自分は何をやってたな(xx>55、私の場合)」と反射的に思うんじゃないだろか?少なくとも私は思う

現在「事件記者非公式ファンサイト(念のために言えば私のHP,左欄から跳べます)」のアクセス数1974=昭和49年、この年何があったかというと・・・・・はて確かドラゴンズがリーグ優勝したよな、他に何かあったかしらん?私は22歳、人生で最も華やかだった時期はすでに終わってたのだった

しっかしアクセス伸びないなあ、1000を達成したのが去年の6月5日だから、約400日で974、1日平均2.5も行ってないのか、もち自分で稼いで伸ばせるてのもイヤだけどね