「映画デリシャスパーティプリキュア」
封切から20日目の鑑賞になってしまった、109は誰でもお得な水曜日(\1200)だがさすがに貸切状態、いや他に1組いたかにゃ?てなもんで・・・
子供だけしか入れない遊び放題食べ放題の遊園地(?)たった今まで忘れてた(私もヤキが回った)けどこれピノキオのおもちゃの国だよにゃ、ピノキオはある朝ロバに変身してサーカスに売られちゃったのである(もちろん後で助かる、ディズニーアニメはその前で終わってるから×)
これはいったい何のワナ?と思えば今回の主人公は新エネルギーを発明してそれを好きに使いたい、でもって子供を楽しませたいだけ、自分を利用しようとした悪い大人を・・・どうやらヌイグルミに変えちゃったらしい(はっきり言ってないけど)
プリキュアたちが悪人と戦って少年(いや青年)を救うという展開じゃないからスレッカラシな視聴者は??であったのよにゃ
ツッコミどころ数あれど常識人(それ誰のこと?)としては「そんな都合のいいエネルギーやら装置やらがあってたまるかよ!」
アハハ、それは言わないお約束・・・ではない、お子様番組だからってやっていいことと悪いことはあるんでないの?特にエネルギー消費と環境汚染は同じコインの裏表なんだから安易にクリーンなエネルギーを登場させるもんじゃないと思うよ(これはドラちゃんとかにも言えること)
ということはあるけど妖精たちの人間体がカワユイからプラス1点としとこう
ところでお子様ランチってどんなモノだった?思えば長らく見てない気がするよ
封切から20日目の鑑賞になってしまった、109は誰でもお得な水曜日(\1200)だがさすがに貸切状態、いや他に1組いたかにゃ?てなもんで・・・
子供だけしか入れない遊び放題食べ放題の遊園地(?)たった今まで忘れてた(私もヤキが回った)けどこれピノキオのおもちゃの国だよにゃ、ピノキオはある朝ロバに変身してサーカスに売られちゃったのである(もちろん後で助かる、ディズニーアニメはその前で終わってるから×)
これはいったい何のワナ?と思えば今回の主人公は新エネルギーを発明してそれを好きに使いたい、でもって子供を楽しませたいだけ、自分を利用しようとした悪い大人を・・・どうやらヌイグルミに変えちゃったらしい(はっきり言ってないけど)
プリキュアたちが悪人と戦って少年(いや青年)を救うという展開じゃないからスレッカラシな視聴者は??であったのよにゃ
ツッコミどころ数あれど常識人(それ誰のこと?)としては「そんな都合のいいエネルギーやら装置やらがあってたまるかよ!」
アハハ、それは言わないお約束・・・ではない、お子様番組だからってやっていいことと悪いことはあるんでないの?特にエネルギー消費と環境汚染は同じコインの裏表なんだから安易にクリーンなエネルギーを登場させるもんじゃないと思うよ(これはドラちゃんとかにも言えること)
ということはあるけど妖精たちの人間体がカワユイからプラス1点としとこう
ところでお子様ランチってどんなモノだった?思えば長らく見てない気がするよ