goo blog サービス終了のお知らせ 

事件記者のページ

遠い昔のTV番組を再現しようというムチャな試み

ソニーリーダーの悲しみ2

2021-12-26 12:58:59 | パソコンと周辺機器
↓と思って昨日久々に外へ持ち出してはみたもののページ送りが暴走して止まらない、でもってあっと言う間にバッテリー切れ、やっぱたとえ正気に戻っても本を読む機械としては機能せんやうな・・・
じゃそんなモノ何の役に立つんだと言えば全く役に立たん、だがこれだけ働いてくれたモノを捨てるには忍びんしまた買い換えたとしてそれがうまく動くかだうかわからにゃい、そももう作ってないやうだし

ま、時々充電して起動して生きてることを確認するしかなからうよ

ソニーリーダーの悲しみ

2021-12-25 11:12:15 | パソコンと周辺機器
ここ2日間このモノに振り回されていた、何せ通勤しなくなったので読むモノを外へ持ち出す機会が減ってる、たいていのモノはPCで読める(ブラウザ非対応のモノ、たとえばこの「眠狂四郎」とか、はリーダーでないと読めない)この機械はコキ使い過ぎたので機械的にこわれかけててページ送りがうまく行かない、リーダーで読むなら家人から譲られた大型版を使えばよい(ちょっと重いけど)
とは言えたまには充電してやらないと・・・とPCにつないだら起動の途中で固まってしまった、リセットをいくら押しても反応しない、そのうち液晶が真っ暗になった、これは完全に壊れたにゃと1日ほっといたのだがそんでも諦め悪いタチなので何回も接続してはリセットの繰り返し(昔会社にヒトにそれやってみてと教えられたのだった)何回目かに「充電中」の表示が、PCもリーダーを認識して内容を表示してくれた・・・
と思ったのだがしばらくPCの前を離れてるうちにPCがスリープしたら、でもってそのまま時間が過ぎたらまた真っ暗になって何の反応もしなくなった、それが23日のこと
でも断固諦めぬ私は昨夜も接続してはリセットの繰返し、ついに起動して「充電中」になったからさあもう充電完了するまで眼を離すまい・・・と昨夜はそれができたのだ
今朝になっても一応書籍の表示とページ送りが可能だった、バッテリーが弱ってるからどのくらい読めるかまだ不明だがこうなりゃ意地だ、この本を今度こそ読了してやらうじゃないか・・・と今はそのつもり

同窓会

2021-11-30 00:12:52 | パソコンと周辺機器
何と家人が新しいプリンターを買ってくれた、まあ買替え時が早まっただけで私のためというわけじゃなかったが(こちら)
印刷ウィザードはない(なぜかPCは新品なのにOfficeは10じゃらしいのだ)ので何とかかんとかWordファイルを往復ハガキ用に整形し(それは何とかなる、Wordエラい)試行錯誤を(3枚ほど)繰り返して正しい印刷方法を発見(何でこうややっこしいんだろ、昨年はノーミスだったのに、やっぱ機械はエラい)宛名を別に印刷してノリとハサミで切貼り、郵便番号手書き(こんくらい私の字でも読めんことはあるまい)で無事完成して今日のうちに投函までこぎつけたのであった、ああもう感謝感激、持つべきモノはよき家族・・・

オンラインで出席の返事をくれたのは今のとこ11人、欠席は数えてないけど大半が沈黙を守ってる、メールが戻って来ないんだから届いてはいるハズでやっぱ緊急事態が終わったと言っても集まっての宴会は時期尚早なんだろにゃ

同窓会

2021-11-26 23:13:36 | パソコンと周辺機器
昨年はとても不可能で延期したが(こちら)だうやら緊急事態も(一時的にかもしれないが)終息してる様子、ここはもうヤケで決行しようということになったのだが・・・

昨年と違ってWin10のPCとプリンターがない、いろいろあってオンラインで連絡のつかないメンバーは10人になったがでも連絡せんわけには行くまい、幸い会場のホテルはギリギリまで最終決定を待ってくれるとのことなのだが(さすが長い付き合いだけのことはあり、歴代幹事エラい!)

と言ったっていったいだうすりゃよいんだよ?!

マイクロSD

2021-03-01 23:43:55 | パソコンと周辺機器
128GB、去年こんな記事をかいたがまたも出来心でRUIZUに入れてみたらこれがけっこうちゃんと聴こえる気がする、深夜静かな部屋で聴いてるせいかそれとも私の耳が劣化しただけなのか(その可能性高いにゃ)このカード今はカメラに入って働いてるからもう1枚買ってしまった、ムダな買い物になるかもしれんのだが・・・

Lionsoulもまだ完全にこわれてはいない、扱いにくいからハラは立つが・・・がんばれ健気な機械どもよ

おっとまた日付変わっちゃうね