APGTEKの時計画面、カワユイ、それに時刻を正しく合わせやすいのもグー(RUIZUはだうもうまく行かんかった)
また一旦電源切ってもどこを再生してたか記憶してる、それもエラい・・・と言いたいとこだが今だけじゃないかにゃという気もする
LionsoulもRUIZUも最初は記憶してたけどそのうちいいかげんなとこ(どこだかわからん)から再生するようになっちゃったから
RUIZUは(いやLionsoulもだったか)テキストファイル表示機能があってそれもどこから表示するか電源切っても記憶してたハズだったけどその辺もいつしかわからんくなっちゃった、つまり直前じゃなくてずっと前の記憶を表示するようになったから(確かさういうことだったと思う、ま、こんな機械で本読もうと思わんから確認せんかったけど)
まーいー本体と安物のSDカード合わせて40GB¥3920の機械がどんだけ働いてくれるかそれは明日のお楽しみ
おっと約¥1000のイヤホンは話が別、これはたぶんどの機械にでも付けにゃいかんだらうからにゃ、にしてもパナはエラい!!
また一旦電源切ってもどこを再生してたか記憶してる、それもエラい・・・と言いたいとこだが今だけじゃないかにゃという気もする
LionsoulもRUIZUも最初は記憶してたけどそのうちいいかげんなとこ(どこだかわからん)から再生するようになっちゃったから
RUIZUは(いやLionsoulもだったか)テキストファイル表示機能があってそれもどこから表示するか電源切っても記憶してたハズだったけどその辺もいつしかわからんくなっちゃった、つまり直前じゃなくてずっと前の記憶を表示するようになったから(確かさういうことだったと思う、ま、こんな機械で本読もうと思わんから確認せんかったけど)
まーいー本体と安物のSDカード合わせて40GB¥3920の機械がどんだけ働いてくれるかそれは明日のお楽しみ
おっと約¥1000のイヤホンは話が別、これはたぶんどの機械にでも付けにゃいかんだらうからにゃ、にしてもパナはエラい!!