世の中とんでもなく安いモノも売ってるのよにゃ(こちら)
そら送料かかるし(本体より高い)本体にはメモリがなくてマイクロSD別売り(それも16GBしか対応してないらしい)イヤホンどころか充電ケーブルと取説すらついてない
とは言えイヤホンはついてたとしてもまず役に立たんし取説は(たぶん)日本語が不自由でわからんしケーブルは(これもたぶんだけど)合うのを持ってると思う、カード(これは必須)買い足しても¥1000ちょっとじゃないか(イヤホンは使い回せばよい)
小さいけど液晶あるし(ないと全く操作できない、経験あり)ボタンの形はRUIZUやAPGと同じ、つまり一応のメニュー(再生モードが順序かランダムか選べるとか)はあるんじゃないか?
たとえうまく機能せんかったとしてもまた音がだうしようもなかったとしてもカードリーダー(というかメモリチップというか)としては使えるんじゃないか、おっとケーブルがいる、直接挿せんのだからチップにはならんか・・・
とか言いつつ何かそそられちゃうのよにゃ、ま、もーちょっと考えるけど
何にしても今より高い機械を買うことはないと思う、Blutoothいらんし内蔵スピーカ意味ないしタッチパネルさわりまちがうに決まってるしそも軽いほどよいモノ何で重くするんだよ?!
そら送料かかるし(本体より高い)本体にはメモリがなくてマイクロSD別売り(それも16GBしか対応してないらしい)イヤホンどころか充電ケーブルと取説すらついてない
とは言えイヤホンはついてたとしてもまず役に立たんし取説は(たぶん)日本語が不自由でわからんしケーブルは(これもたぶんだけど)合うのを持ってると思う、カード(これは必須)買い足しても¥1000ちょっとじゃないか(イヤホンは使い回せばよい)
小さいけど液晶あるし(ないと全く操作できない、経験あり)ボタンの形はRUIZUやAPGと同じ、つまり一応のメニュー(再生モードが順序かランダムか選べるとか)はあるんじゃないか?
たとえうまく機能せんかったとしてもまた音がだうしようもなかったとしてもカードリーダー(というかメモリチップというか)としては使えるんじゃないか、おっとケーブルがいる、直接挿せんのだからチップにはならんか・・・
とか言いつつ何かそそられちゃうのよにゃ、ま、もーちょっと考えるけど
何にしても今より高い機械を買うことはないと思う、Blutoothいらんし内蔵スピーカ意味ないしタッチパネルさわりまちがうに決まってるしそも軽いほどよいモノ何で重くするんだよ?!