■■【経営マガジン】 8月18日号 経営とコンサルティング
経営コンサルタント歴35年の経験から、
◇ 経営者・管理職の皆様
◇ 経営コンサルタントを目指す人
◇ プロの経営コンサルタント
の皆様に、時宜に即した情報を、毎日お届けしています。
![]() | |||||||||||||||||||||
![]() |
【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p> | ||||||||||||||||||||
政府日銀:勤労統計(厚労省) 【 注 】 | |||||||||||||||||||||
![]() |
【経営コンサルタントの独り言】 独断と偏見で、その日のNHK、日経などのニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。 | ||||||||||||||||||||
■ 女性管理職登用の現状 2014/08/08 【上記以前の最近の記事】 ←クリック | |||||||||||||||||||||
![]() |
| ||||||||||||||||||||
![]() |
| ||||||||||||||||||||
◆平成25年度補正予算「取引環境改善型需要開拓支援事業(中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業)」の公募を行っています 中小企業庁では、取引先事業所の閉鎖・縮小により売上減少が見込まれる中小企業・小規模事業者が実施する新たな取引先を開拓するために必要な市場調査や試作開発及び事業実施に必要な設備投資等に要する経費の一部を補助する事業の公募を行っています。 [公募期間]3月14日(金)~ 随時受付 詳しくは、以下のサイトをご覧ください。 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/140314torihiki.htm ◆「中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業(新陳代謝型設備投資促進事業)」の公募を行っています 老朽化設備を更新・増強したい中小企業・小規模事業者の方への補助金です。全国中小企業団体中央会では、中小企業・小規模事業者の方が保有する老朽化設備の新陳代謝を図るため、金融機関から借入を行い、老朽化に対処した大規模投資(総資産の15%を超える設備投資)を行う場合に、金融機関のモニタリング実績に応じ借入額の1%相当額を上限に設備投資費を補助する事業の公募を行っています。 [公募締切り]9月12日(金) 詳しくは、以下のサイトをご覧ください。 http://www.chuokai.or.jp/shinchin.html ◆平成26年度「下請中小企業自立化基盤構築事業」の2次公募を行っています 本事業は、2以上の特定下請事業者が有機的に連携し、それぞれの経営資源を有効に活用して、新たな事業活動を行うことにより、特定親事業者以外の者との下請取引等を開始又は拡大し、当該特定下請事業者のそれぞれの事業活動において特定下請取引の依存の状態の改善を図る取組を支援することにより、下請中小企業の振興と経営の安定に寄与することを目的としています。 [公募期間]7月18日(金)~9月8日(月) 詳しくは、以下のサイトをご覧ください。 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/140718shitaukekiban.htm ![]() ◆中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業 ◆中小企業対策事業 地域オープンイノベーション促進事業 ◆中小企業対策事業 商店街活性化支援事業 ◆小規模事業者支援パッケージ事業 地域力活用市場獲得等支援事業 ![]() ■ 東京:平成26年度首都圏支部 入会者講習・講演会・暑気払い ―――■ 第一部:「入会者講習」 13:30-14:10 第二部:「講演会」 14:20-15:20 第三部:「講演会」 15:30-17:00 第四部:「暑気払い」 17:30-19:30 テーマ:第三部「講演会」“選ばれる中小規模企業はここが違う” 講 師 宇久田 進治氏 (公益財団法人モラロ―ジ研究所 経営相談室 相談員) 日 時:平成26年8月23日(土)13:30~19:30 会 場:白王ビル 3階 会議室 詳細情報 http://info.jmca.or.jp/seminar/301/detail/20140823.htm 受講申込み k.ishihara@keieishi.jp ■ 九州:M&A ―――■ 【講師】 (株)日本M&Aセンター 執行役員事業法人部長 雨森 良治 氏 テーマ: 中小企業における事業承継の選択肢「親族内承継か、M&Aか」 日 時:平成26年8月23日(土)14:00~17:00 会 場:福岡朝日ビル 貸会議室 11号室(地下1F) 詳細情報・受講申込み http://kyushu.jmca.or.jp/ ![]() 北海道・東北 関東・首都圏 中部 近畿 中国・四国 九州 ←クリック ◆「平成26年度ものづくり中小企業・小規模事業者連携支援事業」の公募を行います。 全国中小企業団体中央会では、ものづくり中小企業が連携することにより、個々の中小企業では対応できない経営資源の解決(新製品の開発や共同受注体制の構築等)と成長発展を目指す取組みを対象とし、連携グループの形成から実現可能性の高い事業化計画の作成に至るまでの活動の支援を行う事業の公募を行います。 [公募期間]7月1日(火)~8月18日(月) 詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。 http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/26monorenkei_20140701.html ◆平成26年度 震災復興支援アドバイザーの公募を行います 中小機構震災復興部では、東日本大震災で被災した中小企業の事業再建や地域経済復興への課題に関する相談に対し、助言を行う震災復興支援アドバイザーを公募します。 [応募締切]8月20日(水) [契約期間]登録日~平成27年3月31日 [業務場所]主に岩手県、宮城県、福島県の被災地、中小機構の3センター (岩手、宮城、福島)等 詳しくは、以下のサイトをご覧ください。 http://www.smrj.go.jp/kikou/earthquake2011/adviser_fukkou/087949.html |
毎日改訂