ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

熱中症対策あれこれ

2019年08月01日 20時37分24秒 | その他
 空調服を以前購入しました。背中の下部の両側に外気を取り入れるファンが付いていてリチウムイオン電池で駆動します。服の内部を通る風で汗を蒸発させて冷却効果を生じさせます。

 屋外では熱い外気を取り入れますから、エアコンのような涼感は期待出来ませんが、汗が蒸発して熱を奪うため、「暑くはない」と言う程度の効果が得られます。

 今夏は涼感が得られると言うベストを購入して見ました。前身頃の左右2か所と背中と言うか両肩の間の3か所の合計5か所にポケットが付いています。それぞれのポケットの位置の内側には不織布の窓が設けられ、水分を徐々に内側に放出します。

 使用する際には、ポケットに水、氷、保冷剤のいずれかを入れます。保冷剤の効果は1時間程度、水、氷の効果は3時間程度のようですが、ファンや電池を必要とせず軽量である上、空調服のように使用時に音が出ません。

 なお、このベストを着用した上に空調服を重ねると、空調服内部を通る風の温度が下がるとの事であり、また水、氷、保冷剤の効果が長持ちするように思いますが、まだ試みていません。

 ここで上記の内容とは無関係の着想が。水洗いして脱水した程度の、つまりは生乾きのTシャツを着て上着を着たら、多少の効果があるのでは? 生乾きの衣料を着ると風邪を引くと親に言われた事がありますから、冷える事は確か。

 もう一つついでに。気温が体温以上の場合には、衣服を着た方が良い場合が有り得ると言う事。以前にも書きましたが、イランでは暑い夜には毛布を被って寝ると聞きました。

 太陽光が降り注ぐ場合には、肌を露出せず、薄物を羽織って居た方が良い可能性もありますね。会社員時代に着用した夏用のスケスケの麻の長袖ワイシャツ、意外にそうは暑くなかった事を思い出しました。


《コメントを下さる方々へのお願い》

 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリンピック対策も考えておこう | トップ | 終戦記念日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事