ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

震災その後

2011年04月29日 21時14分16秒 | その他
 被災地の復旧や復興もまだまだだし、福島原発の状況改善にも時間がかかりそうで、それで少々申し訳ない気もしましたが、テレビの買い替えとアンテナの変更を行いました。遅まきながらの地デジ対応策です。

 テレビは3台あり、そのうち、大きい1台を新しいものに買い替えることとし、小型の2台は当面、デジタルチューナーを用いて見ることにします。多少なりとも自粛のつもりです。

 そうそう、テレビと言えば、「日本の力を信じてる」とか言うCMはどうも好きになれません。ソフトバンクの白い犬のCMの方がまだマシだと思います。

 最近になって、同窓会などから被災地向けの義援金の話も来ています。しかし、被災者にはなかなか渡らないとも聞いていますので、躊躇したまま、何もできずにいます。

 この度の被災地の大半は東北地方の太平洋岸で、私の親類縁者は居ません。でも、たまたまブログで、岩手県山田町の東京釣具店の当主の息子さんが書かれているのを見つけました。お店は津波で完全に壊れたそうです。この釣具店には昔旅行した際に立ち寄ったことがあるようで、メモしてあった電話番号が一致します。そのときに泊った佐々喜旅館もどうなったかは分かりませんが、この山田町は多少なりとも個人的なご縁が有る土地と言えそうです。

 話変わって、震災以降、ヴァイオリンもフルートもたまにしか弾かなくなってしまい、特にフルートの方はさっぱりの状態です。

 被災地には音楽で生計を立てる方もいらっしゃると思いますが、どのようにお暮らしなのでしょうか。ヴィオリンやフルートのような比較的小型の楽器でも、家に居なければ持ち出せなかったでしょうから、お困りの方も多いと思います。漁業や農業の従事者のように公的な支援を期待できないでしょうし。

 私の場合、ヴァイオリン、弓、フルートも複数持っているので、サブのものなら手放すことが可能です。けれども量産中級品のヴァイオリンとそれに見合う弓、頭部管銀の少々古いフルートでは、趣味で教わっている人ならともかく、専門家のお役には立ちそうもありませんね。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 震災と原発の想定外 | トップ | 浜岡原発停止は総理にメリット »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事