よもやま解体新書

山下和也の制作、見聞記. 北へ西へ南へ。

天井画奉納

2007-09-14 23:28:12 | Weblog
友人の依頼で奈良の富雄にある多聞院に納める天井画の内2面を今日、担当者のAさんにお渡ししました。2ケ所に24面と28面の板絵を嵌めるという事です。お題はお花という事で至ってシンプル。近江妙連と墨牡丹を描きました。面白みのある構図で描いても良かったのですが、普通に描いてしまいました。何故かと問われてもただの気分です。気分で絵描いちゃいけませんかね(笑)
お披露目日には行けませんが、どんな感じで嵌まっているかいつか見に行ければと思います。


お知らせ

2007-09-12 23:14:08 | Weblog
先日、中京大学アートギャラリー C・スクエアのリーフレットが届きました。
私も模写作品を出品します。現在活躍中の作家から物故作家まで新旧作いろいろの出品ですが、キュレーター森本氏が何故この19人の作家および作品を選んだのかはとても興味深いです。会場は名古屋で日・祝休みですが、宜しければご高覧下さい。


 日本画滅亡論

中京大学アートギャラリー C・スクエア

2007.9.18(火)~10.20(土) 午前9時~午後5時 日・祝休館 入場無料

出品作家:会田誠 赤瀬川原平(資料出品) 秋山祐徳太子 内田あぐり 木島孝文 岸本清子 清河恵美 佐藤裕一郎 篠原有司男 立石大河亜 フジイフランソワ 三上誠 水谷勇夫 三瀬夏之介 山口晃 山下和也 山本太郎 ヤンシャオミン 蓬田やすひろ

シンポジウム「日本画滅亡論」
パネリスト:千葉成夫(評論家)前田恭二(読売新聞記者)三瀬夏之介(出展作家)柳澤紀子(美術家)
9月22日(土)13時~15時
会場:0603教室(センタービル6階)聴講無料 予約不要

レセプション
9月22日(土)15時30分~17時
会場:C・スクエア
前ロビー

〒466-8666
名古屋市昭和区八事本町101-2(中京大学センタービル1階)
地下鉄鶴舞線・名城線八事駅北改札口経由5番出口直結


Yahoo!の検索でCスクエアでサイトにアクセスできます。