中国料理 慶家楼
(文京区関口1丁目)
夫が、コロナ渦前に
食べたきりで
随分食べていないから
チェーン店の「串カツ」を
食べに行こうと言います。
そう言われてみれば、
久しぶりに食べたいと思い
出かけましたが
家の近くにはないので、
テクテク歩いて
お隣の町にある
商店街まで行きました。
ところが…なんと…
着いてみたら
お店がなくなっていたのです…。
どうしようかと
そぞろ歩いているうちに
中華屋さんの前に出たので
「あー、町中華もいいね」
なんてことで
中華ランチに変更。

何はともあれ
夫はハイボール
私は緑茶ハイで
スタート。

葱豆腐
中華味の濃い醤油だれの上に
白い豆腐。
「どんなもんだろうか」と
食べてみれば…
見た目ほどには
しょっぱくもなくて
ほとんど私が食べました。

焼き餃子
「餃子」と一口に言っても
お店によってそれぞれ違います。
このお店のは
皮が厚くてもちもち。
私はどちらかと言えば
薄い皮の方が好みなので
ほとんど夫が食べました。

エビ春巻き
具材は、
海老とニラのみ。
少し大きく
⇊

海老がプリップリで
これは、思いのほか
と言っては失礼だけど
美味しかったです。

揚げ鶏肉と唐辛子炒め
少し大きく
⇊

たっぷりの赤唐辛子が
揚げた鶏肉と
混ぜ合わせてあります。
鶏肉を食べた後の
残った赤唐辛子
⇊

たっぷりの赤唐辛子。
匂いも凄かったです…。
我が家は辛い物好きなので
この料理は
横浜中華街をはじめ、
遠くは京都までも
何軒かの中国料理店で
いただいてきました。
どこのお店のも激辛で
中には、あまりの辛さに
途中で食べるのを
やめたお店もあったくらいですが
このお店のは
辛いことは辛いものの
激辛ではなくて食べやすく、
酒の肴に良かったです。
調理人も給仕の方も
中国人のようで
店内は、もうもう、
中国語が飛び交って。
そんな中
何人ものお客様が
出たり入ったりされましたが
どういうわけか
女性はずーっと
私だけでした…。
そんな日の夕食です。


買って来たサンドイッチを
ワインで。
これもおいしい ♬
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊