暑くなってくると
食べたくなるものがあります。
それは…、
神楽坂商店街の路地裏にある
「山本とうふ店」さんで売られている
滝川とうふです。
これを食べると「夏がきたー!」
って気持ちになります。
そんな日の夕食です。
滝川とうふ
大葉・おろし生姜
自宅で作るとなると、
温めた豆乳に
寒天やゼラチンなどを加え、
流し缶で固めて
天つきに入れて器に押し出す。
なんて…、きわめて面倒です。
その点、山本とうふさんに行けば、
お皿に移すだけで美味しいものが
すぐいただけます。
おまけにこの滝川とうふは
お箸でつまめるくらい
しっかりしています。
味付けおから
これも
山本とうふ店で買いました。
人参や牛蒡、葱など
野菜も結構入っていて
甘めな味付けになっています。
マグロとめかぶとろろ昆布
きざみ海苔・わさび
マグロは
ビンチョウマグロのブツですが
宮崎県産の天然物。
醤油をかけてかき回し、
美味しかったです。
トロカレイの味醂干し
トロカレイ、
脂がのっていて旨し
鶏むね肉とクレソンの梅おろし和え
鶏むね肉は塩をあてて10分程置き
拭き取ってから
1㎝間隔くらいに切り込みを入れ
塩を加えた熱湯に入れて
すぐに火を止め
そのまま放置したもの。
その鶏肉を裂いたものに
サッと茹でたクレソンと
水気を軽く絞ったおろし大根、
酒・薄口醤油・練り梅を加えました。
サッパリと夏向きの惣菜です。
※ 私は練り梅を使いましたが
見た目に
梅干しの赤が感じられません。
練り梅じゃなく
赤い梅干しを叩いた方が
彩り良かったな…と、反省です。
ポチッとお願い致します。
↓↓