goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

伊豆高原・B-gill(ビーギル)

2019年05月05日 | 伊豆

B-gill

(静岡県伊東市十足)

 

このお店の前を通ると

ランチといいディナーといい

駐車場の車も人も

いつもいっぱいなので

一度お邪魔したいと思っていました。

 

満を持して

予約のお願いをしてみれば…

早くお帰りになるお客様があり

午後7時45分からならOKとのことで

夜遅くからのスタートに。

 

お店に入ってみれば

私たちの席以外は満席でした。

とりあえずは

スパークリングシャルドネ

ミニボトルから。

 

 

前菜盛り合わせ

これは…、

とにかく美味しいものが

一皿に集まったって感じでした。

 

お店の方が丁寧にひとつひとつ

説明してくださいましたが

とても覚えられません。

 

少し大きく

↓↓

全部おいしくて大満足ですが

特に、

ドライ無花果の白ワイン煮と

イカのマリネが格別の美味しさ。

 

もうこの時点で

このお店がいつも満席の理由が

わかったような気がしました。

 

 

次は

マルケ州(イタリア)の

白ワインをボトルで。

 

 

燻製ホタテとリコッタチーズの

ブルスケッタ

サクサクのブルスケッタは

黒胡椒がピリッと利いて

たまらない美味しさ。

 

 

ミネストローネ

ワインで冷えたお腹に

熱々のスープが入っていきます。

食事の途中に供される

温かいスープはやさしい味わいでした。

 

 

昨今はどこのレストランでも

パンが美味しいと感じます。

熱々でサクサクのパンは

何個でも食べたいくらい。

 

 

金目鯛のアクアパッツァ

さすがと言えばさすが

伊豆ならではの一皿。

 

少し大きく

↓↓

お店の方のお話によると

この大きさの金目鯛を仕入れるのが

大変だとのことでしたが

たしかに…

このお皿に合わせるとなると

大きすぎても小さすぎてもいけず

なかなか難しいことでしょう。

 

それにしても

金目鯛とトマトが

こんなに合うなんて…。

貝類も美味しくて

納得の一皿でした。

 

 

次はお肉なので

グラスの赤ワインをお願いして

焼き上がるのを待ちます。 

 

ビーフステーキ

お肉のこともきちんと

説明がありましたが

すっかり忘れてしまって…。

 

少し大きく

↓↓

やわらかくて

美味しいステーキでした。

脂っこくなくて

私たちに相応しい

お肉でもありました。

 

 

いろいろいただいて

お腹がいっぱいになりましたが

デザートは別腹。

チーズケーキもアイスクリームも

甘すぎず、

ちょうど良い美味しさ。

 

私がお願いしたアイスコーヒーは

中の氷もコーヒーで

いつまでも楽しめました。

 

お料理が美味しくて満足しましたが

それ以上に満足したのは

お店の方たちの接客態度でした。

どの方も笑顔を絶やさず丁寧で

是非ともまた来たいと

強く思いました。

 

 

ポチッとお願い致します。

 ↓  

 人気ブログランキング  

コメント (6)