goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

軟白ねぎしゃぶと生麩の白和え

2017年03月22日 | 家ごはん

 

 

2月のはじめ、TV「鉄腕ダッシュ」で

山形県鶴岡市の雪中軟白ねぎを使った

ねぎしゃぶ」が紹介されました。  

 

とてもそそられ、

すぐにでも作りたかったのですが 

その料理を作るにあたって

あった方が便利な

「ネギカッター」をやっと買ったので

早速作ってみることに…。

 

 

そんな日の夕食です。

 

よもぎ麩の白和え

水切りした木綿豆腐に

白ごまペーストと砂糖、

白味噌を加え

白和え衣を作りました。

 

以前はすり鉢であたっていましたが

最近はフードプロセッサーを使い

胡麻も炒り胡麻をするのではなく

ペーストを使って簡略しています。

 

その白和え衣の中に

細く切ってサッと茹で、

下味をつけた加賀生麩を

混ぜ込みました。

仕上げに五色のぶぶあられを

ふりかけています。

 

 

あわび茸とサルシッチャの炒めもの

一口大にほぐしたあわび茸、

イタリアのソーセージ、サルシッチャ、

そして、スライスニンニク。

これらをバターで炒めたものです。

 

 

 

 

ねぎしゃぶ

用意したものは

湯豆腐用の豆腐と、

しゃぶしゃぶ用の豚肉。

そして、軟白ねぎ。

 

 

テレビでは、

鶴岡市の雪中軟白ねぎが

使われていましたが

我が家で用意したのは

栃木県の軟白ねぎ。

ネギカッターで細く切りました。

 

 

ねぎが栃木産なので

豚肉も栃木のものにしました。

小さな拘りです。

 

 

出汁を入れた土鍋に、豆腐を入れておき、

豚肉を入れて火が通ったら、

山盛りのネギを入れて

サッとくぐらせ(およそ5秒くらい)

ぽん酢で食べる。

 

レシピではそうなっていますが

(個人的な意見として…)

豚肉よりもネギを最初に入れておき

ネギが少しやわらかくなった頃に

食べる方が美味しいと感じました。

 

とにかく…

ねぎが美味しいです。

ねぎしゃぶ

まさに、

ネギを楽しむ鍋です

 

ポチッとお願い致します。

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (6)

桜も彩る筍ご飯弁当

2017年03月22日 | お弁当

筍ご飯・桜の塩漬け

キンピラごぼう・焼き鮭

ブロッコリー

海苔巻き

(カニかまとチーズとハム)

玉子焼き・苺

 

ポチッとお願い致します。

↓↓     
人気ブログランキング
  

コメント