お酒に使うライムが
切れていたことに気づき
仕事帰りの夫に
買ってきてもらうことになりました。
ところが…
帰宅した夫はライムだけじゃなく
毛蟹とお刺身を
手にぶら下げていました。
思いもかけず豪華になった
そんな日の夕食です。
蛍イカの酢味噌がけ
海水程度の塩水で洗い
目と嘴と軟骨を取り除いた蛍イカは、
わかめや胡瓜と盛り付けてから
酢味噌をかけました。
二人家族なので
蛍イカは
一番小さなパックを買いますが
それでも盛り付けてみると
多くて見た目のバランスが悪いです。
だけど…、生ものだし…
残しても仕方ないので
お腹の中に収めることに。
ぷっくり太った蛍イカ、
美味しかったです
鶏肉の野菜巻き
観音開きにした鶏もも肉は
薄塩をあててから
茹でた野菜を巻いて、たこ糸で縛ります。
あとはフライパンでコロコロ焼き
油を拭ったあと
照り焼きのたれを加えて煮込みます。
少し大きく
↓↓
鶏肉の中に入れた野菜は
茹でたニラと人参ですが
下味をつけています。
少し脂っぽい鶏肉と
サッパリした野菜は
相性がとても良くおいしい。
夫が買ってきた
海鮮その一
みなみ鮪と真鯛のお刺身
鮪の中トロはわさびで
鯛はぽん酢で食べました。
お酒がすすみました。
それは、良いことなのか…
よくないことなのか…。
海鮮その二
茹でた毛蟹
北海道産の毛蟹ですが
夫と私だけじゃなく
猫のカイ君もむしゃぶりついていました。
前日、これまた夫が
山口の「獺祭」と、
新潟の「〆張鶴」を買って来ており
お酒を楽しみたいために
蟹とお刺身を買ってきたようです。
二人と一匹、
充分堪能しました
そんなことで…
カイ君は
からだはぬくぬく。
おなかもいっぱい
ポチッとお願い致します。
↓↓
人気ブログランキング