goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

空豆とアスパラの春巻き

2014年04月30日 | 家ごはん

 

 

昨日の夕食

 

焼き鮭

 

少し大きく

↓↓

前盛には、こごみの胡麻和えと、食用菊の甘酢和え

脂ののった鮭との相性はとても良いです

 

 

つぶ貝の刺身

「二つ残っちゃったから持って行ってよ」

と、声をかけてきたのは鮮魚売り場のおにいさん。

「大きいでしょ、こんな値段じゃ、とても買えないよー」

って、ほんとうに大きくて安価でした。

 

ちょっと心配だったので、塩と酒を入れたお湯で

湯煎してから捌きましたが、驚くほど美味しかったです

 

 

旬の野菜、アスパラと空豆をつかって

薄皮を剥いた空豆とアスパラに粗塩をまぶし、

小振りな春巻きの皮で包み、180度の油で揚げます。

 

私は小麦粉も軽くまぶしましたが、

後で考えてみれば、その必要はありませんでした。

※ 野菜が固いような場合は、下茹でした方が良いです。

 

揚げてみれば

↓↓

空豆とアスパラの春巻き

& ソーセージの春巻き揚げ

 

 

断面ショー

揚げてホクホク甘い空豆とジューシーなアスパラの組み合わせは

春の楽しみです。

春巻きの皮が残ったので、ウインナー(シャウエッセン)を

ぐるぐる巻いて揚げてみました。 これもなかなか美味しいです

 

野菜の春巻きは、もう何年も前に雑誌に掲載された

ウー・ウェンさんのレシピを参考に、アレンジしています。

 

 

 

昨日のカイ坊っちゃんですが、

泣いてる…

「カイ君、なにか悲しいことがあったの?」

 

それにしても…、人相悪いわよ。

あ、人相じゃなく、猫相だね。

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキングへ

 

コメント (4)

鰻ちらし弁当

2014年04月30日 | お弁当

4月30日(水)のお弁当

ご飯・錦糸卵・鰻の蒲焼き・山椒の芽

ウインナー・ラディッシュ・空豆の胡麻和え

天ぷら(筍・人参・茗荷・こごみ・アスパラ)

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキングへ

 

コメント