聖書のはなし ある長老派系キリスト教会礼拝の説教原稿

「聖書って、おもしろい!」「ナルホド!」と思ってもらえたら、「しめた!」

問102「神の善き御支配を信じる」詩篇72:11~17

2016-02-07 16:45:20 | ウェストミンスター小教理問答講解

2016/01/24 ウ小教理問答102「神の善き御支配を信じる」詩篇72:11~17

 

 今日は主の祈りの「第二祈願」を噛みしめて、新たな気持ちで祈りましょう。

問 第二の祈願で私たちは、何を祈り求めるのですか。

答 第二の祈願、すなわち「御国が来ますように」で私たちは、[第一に]サタンの王国が滅ぼされるように、そして[第二に]恵みの王国が前進させられ、私たち自身と他の人々がその中に入れられ、その中で守られるように、また[第三に]栄光の王国が早く来るように、と祈ります。

 「御国が来ますように」。これも、正確には「天にいます私たちよ、あなたの御国」という言葉ですね。それも、この「国」はKingdom、王国という意味の言葉です。神が王となって治められる国のことで、支配とか統治なのです。そうではなくて、何となく幸せで、平和な場所、長閑な国、私たちが思い浮かべる、一度は行ってみたい素晴らしい国、場所…そういうことを思い浮かべている誤解も多いのではないでしょうか。天国というと、殆どの人が、ただの「楽園」を考えているだけで、神が王となられる、ということは二の次でさえ考えないのです。しかし、ここでは全面的に、神が王となって治める国のことが言われています。

 新約聖書には「神の国」という言葉が67回使われます。マタイの福音書では「御国の福音」という言い方も三回出て来ます。イエスの宣教も

「時が満ち、神の国は近くなった。悔い改めて福音を信じなさい」

という言葉から始まりました(マルコ一15)。キリスト教の福音とは、神の国を特徴とするものです。ただ「死んでも地獄に行かない」とか、「罪が赦される」という以上に、キリストが私たちの王となってくださる、真実で素晴らしい御国が来た。それが「福音」なのですね。

 前回も

「御名があがめられますように」

の「御名」とは、神の御名であることをお話ししました。そして、私たちは神の御名があがめられるよりも、自分の名前のことを気にしているとお話ししました。今日の「御国」もそうですね。キリストが王となって治めて下さる神の「国」が来ますように、と祈りなさいとイエスは教えられました。私たちは、神が王であることを差し置いて、自分が王様になりたいものです。自分の手の届く所の事は、自分の思い通りに支配したがっています。総理大臣や大統領になりたいとは思わないかも知れませんが、それはただ面倒臭いからだけで、自分の人生や家庭や職場の環境など、思うようにしたがりますね。そして、思い通りにならないことを神が何とかして下さったら良いのに、と願うのです。それは、神が支配してくださるようでいて、結局、自分が王様のような立場にいようとすることです。でも、私たちは決して、自分で自由に生きることは出来ません。自分の欲とか恐れとか、何かしらに突き動かされているのです。そして、私たちの理解は短絡的で、私たちの判断はしばしば感情的です。そして、何かの拍子に巧い口車に乗せられて、取り返しのつかない大失敗をしたりしてしまうものです。神の代わりに何かを王にして服従しているのです。そして、聖書は、神の支配に背を向けた世界がサタンの支配下にあるという言い方をしています。

Ⅰヨハネ五19私たちは神からの者であり、世全体は悪い者の支配下にあることを知っています。

 勿論、サタンであろうと私たちであろうと、神を出し抜いたり、神に逆らって打ち負かしたりすることは絶対に出来ません。全てを、神は究極的には治めておられます。その神の許しの中で、人間は神に逆らい、サタンに従ってしまいました。でも、だからこそ私たちは、神こそが王であり、神の支配が来るようにと願う応答が求められているのです。そして、サタンの悪意や嘘に満ちた支配から、神の恵みに満ちた真実な支配へと私たちが移されるという知らせは「福音」なのです。いいえ、もっと積極的に、

…[第一に]サタンの王国が滅ぼされるように、そして[第二に]恵みの王国が前進させられ、私たち自身と他の人々がその中に入れられ、その中で守られるように、また[第三に]栄光の王国が早く来るように、と祈ります。

と言われているのです。最後にあるように、私たちは、やがてこの世界が終わり、「栄光の王国」と呼ばれる、神の国の最終的な完成を信じています。その神の完全な御支配が、永遠に続く世界が来ることを待ち望んでいます。でも、その終わりの日が早く来ますように、と言う意味だけで「御国が来ますように」と祈るのではありません。今、私たちの生きているこの世界も、神の御支配の中に回復されていくことを願うのです。不正が蔓延っていたり、嫌なことがあったり、思い通りにならないから、もうこんな世界は放り出して、早く世の終わりが来て、素晴らしい御国が始まってくれたら良いのに、というのではありません。この世界も神が造られた世界です。全ての物が神の作品であり、本来、神の御心へと向けられていくものです。私たちの仕事や人間関係、時間、楽しみ、労苦も、決して無意味でもどうでもよいものでもありません。それは、神の御支配の中で輝くべき、尊いものです。今、ここに、神の支配が回復され、不正やエゴイズムではなく、恵みの王国が前進し、私たちも他の人もその恵みの支配の中に入れられ、その中で守られ続けますように、と祈るのです。

 同時に、それはやがて栄光の王国が来ることの兆しに他なりません。今、ここで、神の国が完全に成就することはありません。理想的なキリスト教国家を作ろうとしても、完璧には程遠いものしか出来ません。教会の中にさえ、あらゆる不純なものが入ります。政治的に完全を歌い、この世界の中に神の国を完成させようとする過ちに陥ることも、教会にはたびたび起きてきました。やがての栄光の御国を待ち望みつつ、今ここに、その始まりが芽ばえることを願うのです。

 そして、私たちはそれを、指をくわえて何もせずに待つのではありません。神の御支配に従い、神の御言葉に今従って、自分のなすべき分を果たすのです。恵みに動かされた生き方をしていくのです。神の国のあり方を、自分の人生のあらゆる領域で現すようにと願うのです。それは自分では出来ません。だから私たちは「御国が来ますように」と祈るのです。今日も、私たちの歩みの中に、あなたの御国を建て上げて下さい、サタンの虚偽ではなく、あなたの恵みの力によって、私の一挙手一投足も、周りのすべての人たちも支配して下さい。そうして、あなたの栄光の御国をどうぞこの世界に現して、あなたを崇めさせてください、と祈るのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 申命記十六章1~12節「ともに... | トップ | ルカ二四章36~43節「イエス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウェストミンスター小教理問答講解」カテゴリの最新記事