物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

無事に84歳になった

2023-05-29 12:40:28 | 本と雑誌
先週末の土曜日に無事に84歳になった。

昨日の日曜日に朝8時から近所の側溝の掃除にでた。お隣の医師さんである、Yさんから「お元気ですね」と声をかけられたが、左の膝が痛くて階段の上り下りがなかなかままならない。

自宅の二階からの降りるくらいならいいのだが、東京の地下鉄等の乗り降りには苦労した。

すなわち、年相応にはガタが来ているということである。

珍しく妻が誕生日のケーキを買ってくれて、まがりなりにもローソクを点けて消すという儀式も行ったが、ローソクの本数は84本ではなく80本だったが、一息で消すことができた。

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お誕生日おめでとうございます (Sera)
2023-05-31 18:28:21
お誕生日おめでとうございます🎉✨😆✨🎊

84歳になられたのですね。

お膝が痛いとか、「DHCの極らくらく」というのが効きます。

膝が痛いときに友達が飲んだら治ったというので

私も真似したら治りました。治ったら飲むのをやめて

また痛いときに飲みます。最近は滅多に痛くありません。

動物園の動物にも他の薬を飲ませているそうです。

飲ませるとよく動くようになるからだそうです。

良かったら試してください。

これからもお元気でブログや「数学·物理通信」を続けてください。

おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
東京で地下鉄に乗るのに苦労したとき (aoyama)
2023-06-01 12:03:53
東京で地下鉄に乗るのに苦労したときに痛んだくらいです。日ごろはあまり痛くはありません。

それで薬とかサプリメントとかはあまり必要性は感じていないのです。

しかし、お勧めありがとうございます。

1年に一回くらいは東京に孫に会うために出かけるときにはお勧めの「DHCの極らくらく」を飲んでみます。
大したことなくて良かったです (Sera)
2023-06-02 19:08:52
お薬を飲まないに越したことはありません。

でも痛いときには試してください。

それ以上悪くならないためにです。

コメントを投稿