ホーエンシュタウフェン

生きるために食え、食うために生きるな。

【MG22S モコ】ホイールキャップ新調

2014-11-22 11:46:42 | 日産モコ(MG22S)

我が家のもみじも散り始めましたが今が見頃。

大分寒くなってきて、もうすぐ冬が来ますね。

と、いう事で、スタッドレスタイヤに履き替える時期も近付いています。

今年はセカンドカー・モコのスタッドレスタイヤを、新品と交換します。(TOYOガリット→ダンロップDSX-2)

が...

12月のタイヤ履き替えの時期にカー用品店などで交換を行おうとすれば、かなり待たされる事必定です。

そこで、履き替えにはまだまだ早いのですが、一応冬タイヤ用のホイールに交換しておいて、ディーラーに予約して直ぐタイヤだけ交換出来る様にしておきました。

で、モコの冬タイヤ用のホイールは昔ながらのスチールホイールなんです。

スチールホイールは、ホイールキャップを付け替えられる楽しみがありますね。

今まで、メッキのホイールキャップを付けていたのですが、「チョットDQNぽいか?」とか、「タイヤと同時にキャップも新調しよう」と思い、大人向けの、なるべく「渋め」のキャップをネットで物色していたところ、良さげなものを発見。

タイヤに先駆けてキャップだけ交換しました。

これがそのホイールキャップです。

一見ブラックに見えますが、メタリックブラックですね。

ちなみに13インチです。

他にも候補はありましたが、総合的に判断してこれにしました。

価格は3700円くらい。

 

 

こんな感じです。

奥にスチールホイールのシルバーが見えてしまいますが、これはしょうがないでしょう。

 

 

装着して全体を見てみると、想像以上に車体のピンク(モコルージュ)に黒ホイールが似合う!!

足元がビシッと引き締まりました。

狙っていたイメージに近いです。

これは嫁のクルマなんですが、エアロパーツと併せて何となく「男っぽい雰囲気」に。

モコ本来の、女性ウケを狙った「可愛らしい」という面が抑えられ、「ホットハッチ」な感じになってきました。

男がコーデすると、やはりこうなるんですかね。

 

 

サイドビューを見ると、とってもボーイズレーサー(古い?)な感じです。

Aピラーがブラックなのが、全体のバランスの上で効いているのかもしれませんね。

納車された時の素っ気なさが無くなりました。

 

 

リアビューで何か気が付きませんか?笑

小さな悪戯を追加しています。

それは...

 

 

このステッカーです!(´∀`)

そう!あの!井眞一郎のプリンス!

(↓これの13:39過ぎから、いつもボロ泣きしてます。゜(゜´Д`゜)゜。)

(※スバリストですが、実は僕は大の「スカイライン党」です)

このモコは一応、日産プリンスで購入/メンテをしていますので...笑

年配の人に「オッ?」と思われるのを狙ってます!\(^o^)/

 

 

貼り付けはリアバンパースカートに。(´∀`)

ホイールキャップもステッカーも渋過ぎ!

 

このモコを買って約1年が経ちました。

ノンターボの4WDという事で、登坂ではアクセルをベタ踏みしても走らない(笑)んですが、テンパータイヤの撤去による軽量化、ハイオクガソリンを入れる(本来はレギュラー)等して、アンダーパワーを補っています。

坂道での発進~加速の際など、1速と2速のギア比が離れていて回転落ちが激しく、「せめてMTならば...」との想いもあるのですが、普段使いならばATがラクなのは確か。

平地では問題無いんですけどね。

******************************************************

我が家に来た当初は、何の変哲もないピンクの軽だったのですが、この1年ですっかり僕好みに整形されました(笑)

見かけは速そうなんですが、遅いです(;´Д`)

でも、人でもクルマでも、見かけは大事ですからね。

狙っていた「モコ スペックB」みたいなイメージになって満足しました。

ホイールキャップの交換は、費用対効果が高いです。

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DIYで自宅のポストを制作 | トップ | 【エクシーガ】フレキシブル... »
最新の画像もっと見る

日産モコ(MG22S)」カテゴリの最新記事