神田川 「まる歩き」 しちゃいます!!

ー神田川水系、支流はもちろん、旧水路、廃水路、全部 「まる歩き」ー

天沼本村池

2016-02-19 07:58:34 | 妙正寺川2

 「杉並とその周辺の昔話」によると、天沼本村川の水源は本村一帯の湧水ですが、それらは「天沼本村の弁天社と三峯神社の処に大正の頃まであった池に集まり」、そこから川となって蓮華寺前を東流していました。「杉並の川と橋」はこれを「三峰神社の池(天沼本村の池)」としていますが、その場所は本天沼2-15となっていて、だとすると三峰神社のある一角の西隣となります。また、手元にある詳細図には、さらに西隣にある稲荷神社裏の池から川が流れ出ています。昭和に入ってからの測量なので、「大正の頃まであった」本村池かどうかは不明です。

 

Amaike1

    ・ 昭文社の地図ソフト"Super Mapple Digital"で作成、縮尺は1/6000です。青点線が実地調査及び当時の地図、空中写真などで確認できる水路跡で、そのポイントを地図に記入した番号順にウォーク&ウォッチしてみました。(一部推定によっているところもあります。)

Amaikes22

    ・ 「昭和22年米軍撮影の空中写真」  上掲地図のグレー枠の部分です。同一個所に同一番号を振っています。

1014a1014b

    1. 蓮華寺門前から30m弱のところです。道路右手が狭くなり、左手に車止めが見えています。

1014c1014d

    2. 三峰、厳島神社の横を抜けます。右写真の手前が三峰神社、奥が厳島神社(弁天社)の祠です。 

1014e1014f

    3. 両神社の横を抜けた先です。やや右手に次の車止めの路地が待っています。

1014g

    4. 三峰、厳島神社の西隣のブロックで、「杉並の川と橋」が「三峰神社の池(天沼本村の池)」の場所とする本天沼2-15にあたります。