神田川 「まる歩き」 しちゃいます!!

ー神田川水系、支流はもちろん、旧水路、廃水路、全部 「まる歩き」ー

築地三軒家

2014-10-25 07:11:11 | 城西の堀川3

 氷川神社下まで戻ります。→ 「段彩陰影図」の描く三つの谷頭のうち、南側の六本木通りに近いものがテーマです。中ノ町から離れ南西に向かいますが、周囲は相変わらずの武家地で、築地三軒家と呼ばれていました。「築地三軒家 中ノ町より西に当れり、こゝに一ツ木町の飛地里俗三軒屋という町あるよりおこりし名なるべし。」(「御府内備考」) 尾張屋の切絵図、「今井谷六本木赤坂絵図」には、「三軒家」と書かれた通りの南側に、武家地に囲まれて「赤坂一ツ木丁」が描かれています。なお、同絵図では三軒家のさらに先に「清水谷」の書き込みもあります。今回の谷頭周辺の呼び名と思われますが、他の文献には見当たらず詳細は不明です。

 

Sanken1

    ・ 昭文社の地図ソフト"Super Mapple Digital"で作成、縮尺は1/6000です。青点線が実地調査及び当時の地図、空中写真などで確認できる水路跡で、そのポイントを地図に記入した番号順にウォーク&ウォッチしてみました。(一部推定によっているところもあります。)  

Sankenm19

    ・ 「参謀本部陸軍部測量局の1/5000実測図(明治16年測量)」  「紙久図や京極堂 古地図CD-ROM」収録の南西部の一部で、同社の基準(72dpi)で掲載、上掲地図のグレー枠の部分です。

0418a 0418b

    1. 本氷川坂下先の三叉路まで戻ります。以前は右折したところですが、今回は左折です。 

0418c

    2. この左手が一ツ木町の飛地で、三軒家のほか西大沢の通称もありました。「元禄八亥年比迄者沼地沢地ニ而之有候」(「御府内備考」)

0418d 0418e

    3. 突き当りを左折します。尾張屋の切絵図に「清水谷」とあるのはこのT字路です。

0418f

    4. すぐに右折です。正面に檜町公園と、その背後の東京ミッドタウンの高層ビルが見えてきました。