田端田圃を灌漑していた左岸の用水堀の続きです。間もなく荻窪団地(シャレール荻窪)の外周道路から離れ、→ 「段彩陰影図」の右下で、左岸から突き出す舌状台地の先端部分に沿います。田端神社の祀られているところで、矢倉(屋倉)と呼ばれていました。その途中で右手からの合流がありました。広場堰で分岐した成宗村用水で、ここから先は広場堰から改めて扱う予定です。
- ・ 昭文社の地図ソフト"Super Mapple Digital"で作成、縮尺は1/6000です。青点線が実地調査及び当時の地図、空中写真などで確認できる水路跡で、そのポイントを地図に記入した番号順にウォーク&ウォッチしてみました。(一部推定によっているところもあります。)
- 1. 荻窪団地(シャレール荻窪)の南縁を画している道路を越えます。
- 2. 右手に車止めでガードされた歩道が出現します。水路は再び道路右手に戻っているところです。
- 3. ここも道路右手を並行していましたが、車止めもなく一般の道路と変わりません。
- 4. 車止め付の水路単独になります。左手の坂を上れば田端村鎮守、田端神社です。
- 5. 広場堰からの用水堀が合流します。右写真は用水堀跡の天神公園で、合流地点から振り返っての撮影です。