まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

史上最高のアメニティー! いわき湯本温泉 ホテル住乃江(施設編) NO964

2021-07-11 19:36:53 | 福島の温泉

さて,上の湯を出て向かったのが今回のお宿「ホテル住乃江」さん。温泉街から離れたところにあり,ちょっとした高台にありました。

中規模の宿といった感じ。これくらいの宿が好き。大型過ぎても小さすぎてもなんかね・・・

 
こぢんまりとしたロビーでチェックインを済ませます。
ご主人が気さくな方で,館内を案内してもらいます。
いわき湯本の接客業の方はみな,アロハシャツを着ているのかな?(駅員さんもだった)

 
あらら,ドアの写真は撮り忘れ。部屋に入ると踏み込みエリアがあります。
右はトイレとお風呂のドア。

 
一人には十分すぎるくらいの広い部屋。目の前の緑もいいですね。

 
ポットにはお湯。冷たい水はありませんでした。

 
浴衣とバスタオル,フェイスタオル。タオルは無地でした。
夏場の温泉泊には浴衣が欠かせませんね。

 
ふかふかのお布団~。ばふう~最高!

 
冷蔵庫は空。でも冷えていたので,途中で買った炭酸を冷やしてグビグビ。
ここ住乃江さんは,「桜と檜の宿」という名前で。
目の前は檜かしら?眺めもよし。夕方はとっても夕焼けがきれいでした。
(なぜに写真を撮らないのか?)



何と部屋のすぐとなりは大広間。
食事は18時半でしたが,この日は宿泊者が少なかったのでちょっと早めに18時15分くらいに声が掛かりました。朝ごはんは7時から。
という訳で明日は住乃江さんのお食事編。お風呂も紹介しちゃおうかしら。
 


いやいや暑くなってきました。
湯巡りにはしんどい季節となりました・・・。(´・ω・`)
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火事だぁ火事だぁ? みんな... | トップ | 史上最高のアメニティー! ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

福島の温泉」カテゴリの最新記事