さて,仕事もそこそこに温泉へいくぞ!(おいおい)
では,高友旅館ミステリーツアーに行きますよ。
まずは,一番分かりづらい「家族風呂」へご案内しますぇ。
まず,玄関正面の階段を昇ります。その先の廊下をまっすぐ進みます。
突き当たりを左に曲がります。
すると,こんな行き止まりになりますが,お,右を見ると,階段を発見です。
この階段を降ります。きれいですな。
階段を降りると右手にはこんなきれいなお手洗いがあります。
でも階段の下には,こんなレトロな洗面所があります。
階段を降りて,左に曲がるとこれまた素敵な廊下が続きます。洋館みたいですね。
着きました。「家族風呂」です。脱衣所はこんなです。
浴室の扉を開けると,鼻をつくタール臭?石油臭とでもいうのでしょうか。高友の中でもおとなしいと言われる家族風呂ですが,その存在は侮れん。
2~3人サイズの浴槽の隣には源泉をためる東根式?ミニ浴槽があります。めちゃくちゃ熱い湯が注がれています。
よく見ると,パイプからなみなみと源泉が出ていますが,赤いバルブで浴槽に注がれる量を絞っているようです。
なので,適温43度でした。ただ,浴槽の縁に腰かけていると,あっちー源泉がこのミニ浴槽から溢れて出てきて,オケツをやけどしてしまいそうになります。オケツの大きい人は要注意!(よけいなお世話だ)
ん?前来たときは,この壁の板張りはあったかな?高友は所々リフォームされているようです。良い感じですね。
洗い場は簡素。やはり,高友のシャワーはお湯が出るまで時間がかかるようです。
お湯の色はうっすらとした茶。タール臭がして気持ちいい。くんくん(^_^;)
源泉は鷲の湯。純重曹泉です。次は,なじみの黒湯(女性)・ラムネ湯を紹介します。
それにしても,何で家族風呂の全体写真を撮ってなかったのだろうか。
にほんブログ村
にほんブログ村
では,高友旅館ミステリーツアーに行きますよ。
まずは,一番分かりづらい「家族風呂」へご案内しますぇ。
まず,玄関正面の階段を昇ります。その先の廊下をまっすぐ進みます。
突き当たりを左に曲がります。
すると,こんな行き止まりになりますが,お,右を見ると,階段を発見です。
この階段を降ります。きれいですな。
階段を降りると右手にはこんなきれいなお手洗いがあります。
でも階段の下には,こんなレトロな洗面所があります。
階段を降りて,左に曲がるとこれまた素敵な廊下が続きます。洋館みたいですね。
着きました。「家族風呂」です。脱衣所はこんなです。
浴室の扉を開けると,鼻をつくタール臭?石油臭とでもいうのでしょうか。高友の中でもおとなしいと言われる家族風呂ですが,その存在は侮れん。
2~3人サイズの浴槽の隣には源泉をためる東根式?ミニ浴槽があります。めちゃくちゃ熱い湯が注がれています。
よく見ると,パイプからなみなみと源泉が出ていますが,赤いバルブで浴槽に注がれる量を絞っているようです。
なので,適温43度でした。ただ,浴槽の縁に腰かけていると,あっちー源泉がこのミニ浴槽から溢れて出てきて,オケツをやけどしてしまいそうになります。オケツの大きい人は要注意!(よけいなお世話だ)
ん?前来たときは,この壁の板張りはあったかな?高友は所々リフォームされているようです。良い感じですね。
洗い場は簡素。やはり,高友のシャワーはお湯が出るまで時間がかかるようです。
お湯の色はうっすらとした茶。タール臭がして気持ちいい。くんくん(^_^;)
源泉は鷲の湯。純重曹泉です。次は,なじみの黒湯(女性)・ラムネ湯を紹介します。
それにしても,何で家族風呂の全体写真を撮ってなかったのだろうか。
にほんブログ村
にほんブログ村