「うつせみ和尚」のお説教

『うつせみ和尚の日記』二件の事故が元で『(複雑性)PTSD/鬱』になって
闘病、障害当事者として活動している者です。

読まずに死ねるか!(書評)「『全国水平社 1922-1942 差別と解放の苦悩』朝治 武 著」

2022年04月22日 23時35分26秒 | 読まずに死ねるか!(書籍紹介)
1922年3月3日 (旧京都市岡崎公会堂 )にて、日本最初の人権宣言といわれる水平社創立宣言を採択した。創立大会ではまた『人間を差別する言動はいっさい許さない』と決議され ました。

あれから100年…。
水平社というのは、さまざまな「被差別民」を「士農工商の下」の位置から『四民平等(1870/明治3年9月)』に布告されましたが、大正~昭和に掛けても依然として「差別行為/意識」は続いており、それを払拭しようという運動が世情に露わになったのが、京都市岡崎公会堂で宣言された「水平社創立宣言 」で、人間に上下は無しということで『水平』ということなんでしょう。水平社が結成されたのちは内部で「右派/左派」に分かれたり、修正したりしながら、政府から逮捕・投獄して官憲の圧力により、従来の左派的思想を政府寄りに変更したと獄中で表明することにより、投獄期間が短縮され釈放されて、その後は右派は雲散霧消(私の印象)していき、どっこい残った「水平社」幹部は、ロシア革命で当時隆盛の「共産主義」に共鳴し、協調していく派もあれば、純粋に「差別への抗議」として水平社を維持していこうという派もあり、共産主義派は当時の政府から強烈な弾圧に遭って散り散りになっていく過程を経て、終戦を迎え、GHQの下、解散~戦後、部落解放全国委員会(部落解放同盟の前身 )に至る。
まぁ「部落差別」入り口として本書を読んでいただき、さらに「被差別部落とはなんぞや?」という疑問を元に歴史を辿っていただければ、本書の目的の一端になれればいいかと思われます。
さらにさらに様々な「差別とはなんぞや?」という『差別の根源/差別する精神心理』をも考えていただければさらなる理解が広まると思っています。



ん~、この良書読まずに死ねるかぁ!!


















最新の画像もっと見る

コメントを投稿