goo blog サービス終了のお知らせ 

「うつせみ和尚」のお説教

『うつせみ和尚の日記』二件の事故が元で『(複雑性)PTSD/鬱』になって
闘病、障害当事者として活動している者です。

月の初めはTORII寄席

2009年04月01日 22時57分26秒 | うつせみ「演芸の時間」
今日は、道頓堀は角座の裏のTORIIホールで豪華メンバーで寄席があります。

調子が上向いてきて、それこそ調子に乗って行ってまいりました。

電話でチケットを予約していたので、まずはホールでチケットの受け取り


アラビアコーヒーで時間を潰し、いざ『林家一門会』へ


約120席は満席状態

で、調子が悪くなりました・・・

『やっぱり駄目か・・・』と、思ったのですが後半持ち直し、

最後の林家染丸師匠の『幸助餅』で感動


『幸助餅』は、元は芝居なのか、落語なのか解かりませんが

故藤山寛美さん舞台中継でみました。DVDも持ってますが

落語的なおちが無く、上方噺には珍しい人情噺です。

感動感動




新年度、明けましておめでとうございます。

2009年04月01日 05時40分20秒 | 日日是佛滅


ある意味新年であります。『度』が付きますが・・・。

私はと言うと、不安感が何処からか出てきてやや情緒不安定気味であります。

新学年をやっていけるのかという不安感です。

やっぱり、事故に遭った『記念日』近くに調子を崩すのではないか?

と思うのです。

そこは、今の医師とじっくり相談していきたいと思います。

あっ、そうだ。大学で受けているカウンセリングの担当者が、

出産の為、変更になります。

これもまた不安感を助長する一因ではないかと思われます。

どんな人なのか、自分と気が合うのか合わせてくれるのかなどなど・・・。

新しい講義を受ける楽しみもあるのですが、

不安感が勝っているのが現実です