バラの季節がやってきました。この時期にバラの花で覆われた庭を夢見るのですが、果てしなく遠い夢になりそうです。
つぼみはたくさんできるのですが、小さいうちにバラゾウムシの食害で落ちてしまうのが多いのです。
つるバラの「スパニッシュビューティ」だけは強くて、できたつぼみはほとんど落ちることなく順調に大きくなってくれます。
スパニッシュビューティの花は薄いピンクから濃い色まで変化があり、フリルのような花びらも素敵です。
もう少し密集して咲いてくれると嬉しいのですが・・・・。
これからのバラの季節、花数の楽しみはまたあとにして、今年も花の種類を楽しんでいきたいと思います。
クレマチスとスパニッシュビューティ
スパニッシュビューティの花
「ピエール・ドゥ・ロンサール」。残念ながら数個しかつぼみができていません!
イングリッシュローズの「グラハム・トーマス」。四季咲きで晩秋までよく花を咲かせます。
つるバラ「ゴールデンシャワー」
つるバラの「アイスバーグ」。まだちらほら咲きですが、いっぱいつぼみができているので楽しみです。
玄関前の樫の木に絡んだクレマチス。奥の赤い花はクンシラン。