朝から天気が良く、用事もなかったので家庭菜園に行きました。サツマイモの収穫が気になっていたのです。
頑張って掘ったのですが、結果は残念なものでした。例年の半分程度でしょうか。1本の株についている芋が数個でしかも小さい!
夏場に葉が茂らず枯れそうになっていたのが響いたのでしょうか。
掘り上げるときの土もかたくて芋ができるようには感じなかったので、植え付け前の土の準備も悪かった気がします。
「凶作」とか「不作」とか言うより「貧作」の方が合いそうな感じです。
今夜てんぷらにしてもらったら甘くてたいへん美味だったので、収穫量が少ないのは残念で仕方ないですね。
甘トウガラシは順調に収穫できています。数は少ないけれどサイズが大きくて食べ応えがあります。
これも今夜てんぷらで食べました。たいへん美味でした。
ナスビの実はサイズが落ちてきましたが、まだまだ花が咲き続けています。
気温が下がってきたので結実してもうまく育たないような気がします。
サツマイモを掘った後を耕し、牛糞堆肥と苦土石灰を入れて混ぜ返しました。玉ねぎの植え付け準備です。
11月に入ったら苗を買うつもりです。
プランターで育てた苗を移植したホウレンソウがうまく育っています。
直播すると発芽率が悪いので、移植でうまく育つのならこの方式が得策です。まだプランターに苗が残っているので、それも移植します。
不知火(デコポン)の実(写真上)もレモンの実(写真下)も色づいてきました。
タカノツメの実も下から順に赤くなってきています。
今日も家庭菜園でいい汗をかきました!