goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

正月を彩るロウバイの花

2017-12-31 | ガーデニング

畑に行って切るとロウバイの花が咲きだしていました。

このロウバイは、10年ぐらい前に職場の同僚の方からいただいた小さい挿し木苗を最初は鉢で育てた後、5年前に畑に移植しました。

日当たりがよく、しかも野菜用の肥料が効くせいか移植後ぐんぐん大きくなり、たくさん花をつけるようになりました。

我が家には鉢植のロウバイもあるのですが、それの開花はが月中旬になるのに対し畑の方は12月下旬から咲き始めます。

畑で咲かせておくだけでは勿体なくて、枝を切って持ち帰り正月用の花として飾っています。

去年から近所のお家にもあげていますが、花も美しく香りもよいので好評のようです。

ロウバイにも何種類かあるのですが、この種類はソシンロウバイのようです。

ロウバイの花言葉は「慈愛」。新しい年に向けこの花言葉をかみしめたいと思います。

新しい年が皆様にとってより良き年となりますように。

 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山茶花の咲く冬の庭  | TOP | 新しい年 最新版のOfficeソフ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。