goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

酔芙蓉と月下美人 今シーズン最後の花

2019-10-27 | ガーデニング

今日は天候に恵まれ、気持ちの良い青空が広がっていました。

雨が降る日は畑にも行けず、ベランダ菜園の世話もできず、庭の散策もできません。

今日は絶好の畑日和でしたが、そんな日にかぎって用事が多く、結局庭の散策だけで終わりました。

でも、八重咲き酔芙蓉と月下美人の最後に残った蕾の開花を発見したり、シャコバサボテンの花の小さな蕾を見つけたりで、非常に有意義な散策となりまし。

日光を浴びて輝く八重咲き酔芙蓉の花。バラの花と見間違えそうです。今年はこれで見納めです。

月下美人の最後の蕾は、気温低下のせいかうまく開花することができないようです。昼間に開花直前の姿をしています。

今年は6月末から10月中旬までよく咲いてくれました。もうじきガーデンルームに取り込み、冬の間中休養です。

秋のバラも少しずつ咲いています。背景をぼかしてきれいに撮影できました!

私のお気に入りのプレクトランサス・モナラベンダーの花が満開です。

一鉢でたくさん花を咲かせてくれました。

庭の中央ではベゴニアの花が咲いています。

最後に見つけたシャコバサボテンの蕾。葉の先の小さい蕾が見えるでしょうか。「冬の妖精」にまた会える日が近づきました。

今年初めてできたザクロの果実。「ジャンボザクロ」らしく、ずいぶん大きな実になっています。

子どものころ食べた記憶がよみがえってきます。

まだまだ庭の秋物語は続きます。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする