goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

畑とベランダ菜園 今日の収穫

2013-09-05 | 家庭菜園

今日の帰宅後、久しぶりに雨が上がっていたので近くの畑の様子を見に行きました。
ジャガイモの芽はたくさん出てきましたが、あいかわらずニンニクの芽は姿が見えません。
少し雑草抜きをした後、サツマイモの試し掘りをしました。前回の試し掘りではひと株から割と大きなイモが2個とれたのですが、
今日は大きなものから中程度まで4個ついていました。
土の中に石がいっぱいあるせいで、イモの表面は穴ぼこだらけで形は悪いのですが、味は格別です。やっぱり鳴門金時!
今夜は収穫したうちの一番大きいものを焼き芋にして食べました。甘かったですね。
食後にベランダ菜園を見てみると、伏見甘長トウガラシの大きくなったものがたくさんぶら下がっているので収穫しました。
つい最近たくさん収穫したばかりなのに、次々に大きなものができています。焼いても、煮ても美味しいので重宝します。

今週末にはとりあえずサツマイモの株を3分の一程度掘ってみるつもりです。他の株のできはどうでしょうか。楽しみのような、不安のような・・・・・。


他に大きいものが1本あるのですが、すでに焼イモ用の鍋の中でした!

 


今夜収穫した伏見甘長トウガラシ。この中には非常に辛いものも含まれています。



 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月下美人に今年3度目のつぼみ

2013-09-05 | 月下美人

8月下旬に見つけた月下美人のつぼみが大きくなってきました。
この株は、今年すでに6月下旬、8月上旬の二度、それぞれ3つの花を咲かせています。
今回もつぼみは3つです。
去年までは1つか2つだったので、たぶん花の個数は株の成熟度に関係するのでしょうね。
この株から挿し木で増やした子株にも2つつぼみができています。
つぼみの大きさがほぼ同じぐらいなので、咲く時期もきっと同じ頃でしょう。
今回も月下美人の美しい姿と甘い芳香を楽しみたいと思います。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする