毎年この時期になるとホームセンターのガーデニングコーナーにはカラフルなプリムラの
花が並びます。色とりどりはもちろん花茎の短いものや長いものなど、種類も豊富です。
花茎の短いものがジュリアン、長いものがポリアンサですが、最近は交配が進み区別が
つきにくくなっているそうです。他に、伸びた茎の先に小さな花を幾重にも輪状に咲かせる
プリムラ・マラコイデスがあります。
我が家では、以前に買ったプリムラ・マラコイデスのこぼれ種がいろんな花の鉢やプランタ
ーで芽をだし、春先にはたくさん咲いてくれます。自然のままなので咲く時期は遅くなりますが・・・。
冬枯れのこの季節、パンジーとプリムラのカラフルな花が門前と玄関でお客様を迎えてくれます。