goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

「ブルームーン」とブルースカイ

2012-11-26 | バラ栽培

11月23日(金)からの3連休は、金土が曇りから雨降りでしたが、日曜日は
打って変わって真っ青な青空が広がりました。
せっかくの青空なのに、土曜の夜遅くまで起きていたので朝ゆっくりと寝てし
まい、起きてびっくり!もったいないことをしました。
朝食兼昼食を済ませて庭に出ると、青空の下でつるバラ「ブルームーン」の
花が高い枝できれいに咲いていました。つる「ブルームーン」は、株が若いう
ちは春先だけの一期咲きですが、年数が経つと夏、秋とよく返り咲きするよう
になります。※つるでない木立性のブルームーンは四季咲きだそうです。
気温が下がってきているので、葉がかなり傷んでいるのが残念ですが、「ブル
ームーン」がブルースカイに映えてとてもきれいに感じました。
12月にはつるバラの葉を落として枝の誘引をするつもりです。
こんな晴れた日が続くといいのですが・・・・。

 

 


後ろにあるのは桜の木です。生け花用の桜を挿し木で根付かせたのですが、
20数年でこんなに大きくなりました。

 


まだつぼみのものもありますが、無事に花開くでしょうか?

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする