アトリエのこども教室、昨年最後の課題は今年の干支である 『 虎 』 をテーマに
制作を行いました。
昨日のものは私の試作品。本日は生徒さんの作品を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/0e1851f9c1e390cd719e1507871d1e1c.jpg)
今年の作品は 『 まねきネコ 』 ならぬ 『 まねきトラ 』です 。 同じネコ科だし ・・・。
“ ちょん ” と手に触れるとゆらゆら動くように作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/4a3b96824e36d710e8c5bc88457bc257.jpg)
紙粘土、フェルトの布、プラスチックコップ、クリップ などを使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/45a1e179da0426679e36696716250dc4.jpg)
『 まねきネコ 』 にあわせて、右手を挙げるか、左手にするか。
「 やっぱり人でしょ。 」
「 なに言ってんの、世の中お金だよね。 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/82/0412f9fad213858c9b0d779ce4f5028d.jpg)
色も “ ご利益 ” を考えて
「 えーと、赤は健康。 青は学業向上と交通安全。 」
「 がくぎょうって何 ? 」
「 勉強だよ。べんきょー、頭よくなれるんだって。 」
「 ねえねえ、ピンクは恋愛だって 」
「 えっ、やだちょっと早くねぇ。 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/25/e27ffcc9f8e453289565bfbb07f67c37.jpg)
なんて言いながらワイワイ作りました。
制作を行いました。
昨日のものは私の試作品。本日は生徒さんの作品を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/0e1851f9c1e390cd719e1507871d1e1c.jpg)
今年の作品は 『 まねきネコ 』 ならぬ 『 まねきトラ 』です 。 同じネコ科だし ・・・。
“ ちょん ” と手に触れるとゆらゆら動くように作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/30/4676099e522e71dcde4c0c3b1849447b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/4a3b96824e36d710e8c5bc88457bc257.jpg)
紙粘土、フェルトの布、プラスチックコップ、クリップ などを使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1e/1e70ef34afb12514d3a40dae7ed9fbd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/45a1e179da0426679e36696716250dc4.jpg)
『 まねきネコ 』 にあわせて、右手を挙げるか、左手にするか。
「 やっぱり人でしょ。 」
「 なに言ってんの、世の中お金だよね。 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d3/49e2a2904d1b4b3ab23fe2f9e2e5b212.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/82/0412f9fad213858c9b0d779ce4f5028d.jpg)
色も “ ご利益 ” を考えて
「 えーと、赤は健康。 青は学業向上と交通安全。 」
「 がくぎょうって何 ? 」
「 勉強だよ。べんきょー、頭よくなれるんだって。 」
「 ねえねえ、ピンクは恋愛だって 」
「 えっ、やだちょっと早くねぇ。 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/39/845f8fed1da5c55189611234729d3302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/25/e27ffcc9f8e453289565bfbb07f67c37.jpg)
なんて言いながらワイワイ作りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます