かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

アフリカ ハゲコウ

2018-11-16 02:25:47 | 作品
文化祭やアトリエの行事とバタバタしています間に 『 ハマ展 』 、無事に今年の会期を終えました。
お忙しい中、足をお運び頂きました皆さま、ありがとうございました。

今年の私の出品作は



“ アフリカ ハゲコウ ” をモデルとした “ まむき ” の作品。
春の個展に出したものを改良し、頭部にポイントを絞って描き直したものです。

“ アフリカ ハゲコウ ” は名前のとおりアフリカ大陸に生息し、現地では人里にも現われる
ごく一般的な鳥だそうです。
動物の死肉を食するため、テレビの画像などではよく “ ハゲタカ ” などとともに写っています。
“ コウノトリ ” の仲間なので1mを越えるやや大型の鳥です。


 
動物の体内に頭部を突っ込むため、やはり “ ハゲタカ ” などと同じように頭部には羽毛が無く
( この方が衛生的 ) その “ 面構え ” はなかなかのものです。
死体を啄むなどと言いますと 「 ゲッ 」 と思われる方もおられるかもしれませんが、生態系においては
とても重要な存在で、現地でも嫌われることがある反面 『 神聖な鳥 』 ともされているそうです。
日本で言うと “ カラス ” 的な立ち位置なのかもしれません。

私の絵では、その存在感はある程度表現できたのかな ? とも思いますが、あまりに真正面すぎ、
絵として、ちょっと ( かなり ) 息苦しい作品になってしまったように思います。
う~ん、難しい ・・・ 。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陶芸教室参加 | トップ | ハマとJAZZ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

作品」カテゴリの最新記事