最近、ブログの悩み事で、結構心が揺れ動いていた私です。
何て、また大袈裟な私の表現ですね~
この悩みは、実はもう数か月にわたるもの。
いえ、1年以上になるかしら?
妹にも、再々相談を持ち掛けていました。
その悩みとは、私のブログのカテゴリーを変えること。
変えるなら、割り振るのではなく、思い切って完全にお引越ししたい。
そんな思いにとらわれ、ブログライフに何だか晴れ晴れしないものがありました。
私が今、心から惹かれて止まないカテゴリーとは、「ライフスタイル」の中の「丁寧な暮らし」です。
私は心の隅で、いつもこの言葉を大切にしてきました。
けれど、誤解しないでくださいね。
大切にしてきただけで、私の暮らしが丁寧と思っているわけではありません
確かに、丁寧、時には馬鹿丁寧の域に入りそうな行動も取る私ですが、実に大雑把でいい加減なところもあります。
両方が同居していることで、かえって心のバランスがうまく取れているのかもしれません。
ストレス解消が割と上手なのも、この性格に因るところが大きいでしょう。
腰痛は相変わらずで、体調も今一つ。
ストレス解消のためにと、魅力的な色に惹かれ、久々に切り花を買いました。
バラの名称は「ハロウィン」
置き場所をいろいろ変え、心から愛でています。
カテゴリーを移したくなった理由は、私が丁寧な暮らしを目標にしているからだけではありません。
ここのブロガーさんの暮らしには、若さゆえの夢や軽やかさ、暮らしのセンスが溢れていて、とても心惹かれる私です。
むろん年齢が私のように多い方もいらっしゃいます。
けれど記述の視点が、割と若々しい感じがします。
ですから、シニアーブログとは違った学びの場を、いろいろ与えていただけそう。
シニアーブログでも実に多くのことを学び、参考にさせて頂いてきました。
私のブログ綴りは、最近まさに老老介護の様相を呈し、いつも明るい内容とは言えません。
自分では愚痴は述べないように、何事もプラス思考で考えるよう努め、そのような記述を心がけてきたつもりですが。
皆様の印象はどうでしょうか。
とはいえ、シニアー色の強いブログであることに変わりありません。
年を重ねるということは、人生の重荷をおろし、身が軽くなって行くことだ、と若い頃は思っていましたが・・・・・・。
それは核家族化する前の大家族のころ、隠居で暮らすお年寄りが多かった時代のお話なのでしょう。
シニアーブログから受ける印象は、その頃のお年寄りのイメージとは明らかに異なりますね。
私もまさに、シニアーならでの人生問題と向き合っていますが・・・・・・。
もっともっと厳しい現実を前にしながら、日々を明るく前向きに頑張っておられる方々がいらっしゃいます。
バーチャルの世界のみならず、私の周りの友人に、そのような方々が実に多く、お会いするのもままならない状況になっています。
私達の年代ゆえの避けて通れない、諸問題。
それをいかに軽やかに明るく乗り越えていくか。
それが、私の今後の人生課題といったところでしょうか。
その軽やかさを身に付けるためには、一層のことシニアーブログを離れ、もっと異なる視点で日々の暮らしを頑張っておられる方々の場に、身を置いてみては。
そうすると、多少気分が若返り、もっと元気に暮らせるのではないか、と・・・・・・。
そんなことを、つい思いがちです。
でもそう思っても、後ろ髪が惹かれ、なかなか決断ができません。
こんな拙いブログでも、大勢の方々がご閲覧下さり、温かな応援をしてくださるからです。
シニアーカテゴリーのメンバーの方々が多いのでしょう。
新しい所に移ると、そのような方々との縁も断ち切れてしまいそうで。
それはなんだか、とても寂しいことに思えてくる私です。
決断できないまま今日まで来てしまい、いまだに踏ん切りがつきません。
或る日、私が突然シニアーと70代のブログから姿を消した時は、ついに私がお引越しを決行した、と思ってくださいね。
でも単なる気まぐれに終わるかも。
心配したような寂しさに耐えられず、またすぐ戻ってくるかもしれません。
その時は、どうか大目に見過ごしてくださいませ。
或は、このまま変わることなく、今のカテゴリーでお世話になるかもしれません。
いずれにしろ、今後とも宜しくお願い致します。
もっと若返りたいと願っても、今の私は、数か月前より一気に老け込んだ感じ。
腰の痛みが消えず、体調も芳しくありません。
健康寿命の終焉?
人生の転機?
そんな大げさなことになっては大変。
夫のためにも、直面する自分自身の健康問題を軽やかに明るく乗り越えたいものです。
大きな病院だと、紹介状持参でないと受け付けてもらえないようで、とても面倒。
中堅の総合病院で精密検査を受けることを、いま検討し始めています。
一層のこと、人間ドッグを受けようかしら。
さてどうなりますことやら。
自己治癒力に期待をかけている私でしたが、どうもこの度の症状は手強そうです。
ご覧下さいまして有難うございました。
ブログランキングに参加しています。
足跡変わりに、バナーにポチッ!を頂けると励みになり嬉しいです
花のように泉のように